樹齢600年のしだれ桜、圧巻の美しさ。
清雲寺のしだれ桜の特徴
秩父鉄道 武州中川駅から徒歩20分のアクセス良好な立地です。
樹齢600年の枝垂れ桜が圧巻で見応えがあります。
和傘のライトアップが華やかさを加え、和の雰囲気を楽しめます。
とにかく圧巻で素晴らしいです。ライトアップされた満開の枝垂れ桜が本当に美しくて言葉を失いました。無料で見るのが申し訳なくてお金払わせてくださいと思うほどです(せめてもの気持ちでお賽銭はいつもより多めに入れましたが)。19時頃行ったせいか道の混雑もなく、駐車場も近場に停められました。桜を見て大満足で駐車場に戻ったら、駐車場のオーナーさんでしょうか。ご年配の女性が梅の花束をお土産と言って渡してくれ、こちらも大変感動しました。来年も必ず見に行きます。
秩父鉄道 武州中川駅から徒歩20分ほどのところにある清雲寺。駅からお寺さんまでは、平坦な道をいくので、そこまで苦にはならないかと思います。バスやタクシーはなさそうなので、やはり徒歩になるかと思います。少しフライングしてしまいましたが、綺麗な枝垂れ桜が楽しめました。濃いピンクの枝垂れ桜の方が、ちょっと遅く咲くみたいなのか、薄いピンクの枝垂れ桜7部咲きに対して、濃いピンクの方は、まだ3分咲きくらいでした。気温など、年によって違いはあるがしれませんが。なので、どちらかというと後半の方に行った方が綺麗かもしれません。平日に行ったので、また少し早かったせいもありますが、そこまで混み合っておらず、ゆっくりと写真も撮れました。夜のライトアップは、金土日のみらしく、その分週末などは混み合うかと思います。駐車場も、お寺の周りに結構あったので、車の方が便利かと思います。ちなみに帰りは、電車が1時間に1本しかないので、ちゃんと調べてから、余裕を持って出た方が良さそうです。駅からお寺までは、カフェなどは何もないので、そこがちょっと不便さを感じました。コンビニとスーパーはあります。
昨夜、最後のライトアップに行って来ました‼️駐車場に入れるのに、30分以上は待ちました‼️入れた駐車場は、お寺に近く、境内まで迷わずに辿り着けました‼️ちょっと薄暗い明るさの中、樹齢600年と言われる枝垂れ桜が見事でした‼️また、枝垂れ桜の下には、和傘もライトアップされていて、和の雰囲気を、さらに醸し出していました‼️
4/10に5年ぶりに樹齢600年の清雲寺のしだれ桜を見に来ましたが、こちらはすでに花が散ってしまっていた。そのかわり、周りにあるしだれ桜はまだまだ見頃で満開の花を付けていました。荒天後の快晴とあって花の色がとてもきれいでした。平日に車で行きましたが、清雲寺の近くのいくつかの民家が一日300円の有料駐車場を開いているのですぐに駐車できましたが、休日だと混み合うかもしれません。
少し遅かったようで一番の巨木は葉桜でしたが他の木は、まだまだ花盛りで綺麗でした。見物の方も多かったです。また来年が楽しみで〜す。
| 名前 |
清雲寺のしだれ桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024/4/1に来ました。いやぁ、凄い!凄過ぎる!来てよかった。しかし、遠目には満開に見えましたが、一部の色の濃い枝垂れ桜は開花前の様子…。地元の人らしき人達の話を聞いていると、去年は今頃が満開だったらしいですが、今年は来週位が満開になりそうだとか…何てこった…今より綺麗になるなら是非見たかったですが、充分満足出来ました。来年は満開の時に来たいものですね。駐車場は近くに何ヶ所か有料駐車場があります。料金は500円。