迫力満点の滝、爽快な水しぶき。
大除沢不動滝の特徴
大除沢不動滝の迫力満点な轟音と水しぶきは特別な体験です。
滝の下の沢で美しい水を眺める楽しみが魅力的です。
駐車場への道が狭いため、対向車に注意が必要です。
平地よりも涼しいとはいえ、中々のアップダウンで汗だくになりながら見に行きました轟音と水しぶきで迫力満点です足場がないためやめておいたが滝の下の沢へ降りてきれいな水を眺めたかった…それと駐車場までの道が狭いため対向車が来ないことを祈るしかない。
ここの滝が好きで去年に続き今年も行ってきました。滝までは少し足元が滑るので歩きやすいスニーカーは必須です。平日はほとんど人がいないのでおそらく貸切で見られます。
日曜日の朝8時ごろに訪問。東屋から下り始めたところで1組のご夫婦とすれ違っただけで、それ以外は誰とも会わず。入り口の東屋からは、急坂を下って、吊り橋を渡って(結構揺れる)、下った以上に登って(ここに祠と和名倉山の湧水あり)、少し下ると到着。他の方のクチコミにもある通り、滝の前の大きな木が良いアクセントになって、いつまでものんびりと眺めていたい素敵な滝です。滝は3段になっているようだが、下段の滝は上からしか見られず、どんな状態か不明(柵を越えておりていけば見れますが)和名倉山の湧水ですが、水が止まっているという口コミもありますが、私が行った時はたくさん出てました。あまり冷たくなかったですが。
移動がきつくても見てよかった滝です。※向かう方への注意もあります。最後までお読みください。駐車場はないため、注意が必要です。滝までは沢を下って、昇る。かなり足にくる行程になります。移動時間は片道30分ほどを撮影を含めて、90分ほどの時間が欲しい所です。靴などはしっかりしたものを履いてください。落ち葉などもかなり落ちている場所もあります。転落の危険も含め、注意しながらの移動になります。途中迷わないように鎖が張られていたり、親切な感じです。滝自身はとても荘厳で、一見の価値ありです。
名前 |
大除沢不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-55-0862 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

特に目当てではなく通りがかりに看板があり、車も数台停まっていたので、散歩ついでに見に行きました。片道15分位のアップダウンの登山道でそれなりに疲れますが、滝に到着すると天然の冷風機のようで、とても涼しく気持ちよかったです。行き帰りに誰ともすれ違うことなく、駐車してあった車は別の目当てのようでした。