肌寒い日に札幌味噌ラーメン!
麺屋 とみよし_本場札幌味噌ラーメンの特徴
赤辛ネギ味噌ラーメンは絶品で、寒い日にぴったりです。
数量限定のザーチャー丼は、ぜひ試してほしい一品です。
お昼のみ営業で、お母さんの笑顔が印象的なラーメン屋です。
初訪問。札幌味噌󠄀ラーメン 950円 濃い目でコクのあるスープに、しっかりとした細縮れ麺がバッチシ合う(≧∇≦)b とても美味しかった。ただ自分的には、もうちょい甘目があると好みかな!この地区は つくば市の中でも飲食店の激戦区だね。
赤辛ネギ味噌ラーメン¥1,050円を頂きました。開店が11:30だったので10分前に到着したのですが、店内には既に先客がおり半分の席は埋まってました。店内は、カウンター席が4席、3人掛けのテーブル席が1つとこじんまりとした感じです。入り口を入ると右側に券売機でメニューを決めて購入します。注文して10分程で着丼、麺は玉子と小麦の中太ちぢれ麺、程よい辛さで、流石札幌味噌ラーメン!とても美味しかったです。この周辺では鶏白湯やつけ麺が多く、麺も白い小麦ストレートが多い中、出会えた美味しい店です。
今回は赤辛味噌を注文してみた。味噌と辛さのバランスも良く、こちらも美味しく頂きました😋(思っていたよりも?辛めの印象を受けたので、辛いのが苦手な人は無難に札幌味噌をオススメします)チャーシューも味が染みていて美味しくて、これとご飯だけでもいけるw次回は札幌味噌チャーシューかな~♪↓過去レビュー↓昔は味噌一択というくらい味噌ラーメンが好きでしたが、最近は塩系でさっぱりした物を選びがち・・・でも気になったので来店。食券が特殊ですが「何となくこうかな?」という気持ちでやって問題なく購入。塩派の私でも美味いと感じた!ということは?美味い味噌ラーメンと言うことか!?追加で餃子(3個)も注文🥟(正直…どのお店もそれなりの味だろうと…あまり期待してなかったが、かなり美味しい方だった♪)また気が向いたら食べに来たいと思います♪
肌寒い一日、笑顔が素敵なお母さんに迎え入れられ、注文したのは札幌味噌ラーメンと【数量限定】のザーチャー丼、餃子(5個)。濃厚で芳醇な味噌スープに、札幌から取り寄せているというちぢれ麺。中華鍋を振るって作られた一杯は香ばしく熱々😆チャーシューも肉厚ながら柔ホロ💕餃子も餡ギッシリで美味しかった😋ザーチャー丼の旨さにビックリしました😳✨是非とも食べて欲しいですが、数量限定なので、早めに行く事をおすすめします😁注文はタッチパネル式の券売機で、頼む物が全部決まってから確定ボタンを押して確定して緑ランプが光ってからお金を入れます。その前だとお金が入りません(笑)駐車場は店舗前に共同のがありますが、少し狭いので、大きい車の人は近くのパーキングに停める方がいいかも?寒い日には熱々の味噌ラーメンはいかがでしょうか😊?
お昼のみ営業の味噌ラーメン屋。店の前が駐車場となっているが、11時の時点で満車。先客が出てくるタイミングで入れ替えして店内へ。注文は食券で、厨房は店主と男性従業員、オーダー確認と給仕は若い女性1人の3人運営でした。味噌チャーシューとザーチャー丼を注文。チャーシューは5mm厚くらいのやや厚め、味噌の味だけでなくラーメンの出汁もしっかり出ていておいしい。ザーチャー丼も、ザーサイとチャーシューの味がそれぞれちゃんと主張していて、ザーサイの食感とも合わさりおいしいです。お箸は割り箸ではありませんが、滑り止め加工のされているプラ箸でした。普通のプラ箸や滑り止めのザラザラ加工の箸と違い、螺旋状に溝加工されているお箸を採用されており、麺も滑らずしっかりホールドできて良いです。
名前 |
麺屋 とみよし_本場札幌味噌ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

茨城で札幌味噌というのもなかなか聞かないですが。幟の通り、確かに札幌味噌ラーメンでした。スープもさることながらチャーシューが美味しかったです。また茨城で森住製麺というのも珍しいと思います。