優しい小児科で安心の通院を。
上川クリニックの特徴
小児科の女性医師が非常に優しく、安心感があります。
待合室は椅子が10席ほどで、コンパクトな空間です。
先輩ママの推薦で、かかりつけ医に選ばれています。
脳神経外科を頭痛、めまい、ふらつき、倦怠感で受診しました。平日の16時ごろの初診で待ち時間は10分程。医師の上川先生は柔和で暖かな人柄です。声が穏やかで落ち着いて検査の流れや病状など説明してくださり、こちらから質問もしやすかったです。検査もその日に一気にしていただけて、心電図、CT、血液検査、レントゲンまで撮って、トータル体感30分程でした。あっという間です。看護師さんも的確に処置してくださった感じがあり、安心感があります。施設は清潔感あり。待合室広い。医学関連のリファレンス書籍あり。脳神経外科ということで、外傷はないのに受診するのは不安でしたが全く問題なく、きちんと対応してくださいました。
小児科の先生がすごく優しくていねいな女性なので安心して通っています。少し遠いですが通い続けたい先生です。
先輩ママから教わってかかりつけ医にさせてもらってます!先生も看護師さんもとっても丁寧で説明が分かりやすいです!
認知症の診断が曖昧。精査しない。脳の血流を見たがる。薬の選択が、、、
小児科。診察説明は、丁寧だとおもいます。駐車場無料混んでる時は、受付を済まして、改めて来るといいとおもいます。受付の人は、対応が雑でいまいちですね。
近くて空いているのでよく利用していましたが空いてる理由がわかりました。病院に来て機嫌の良い子供相手に暴言は許せません。
待合室の椅子10人くらいしか座れない。女性の先生は丁寧な診察をしてくださいます。受け付け、看護師も優しい方々が多いです。
受付の女の人が怖いです。先生もパソコン画面を見ながらひたすら文字打っている最近の病院に良くある感じです。患者の顔は一切見てないのでちゃんと診てくれてるのか不安になります。聴診器も使いません。自律神経系の病名なんかないと全否定でした。
名前 |
上川クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5727-0808 |
住所 |
〒157-0073 東京都世田谷区砧6丁目25−13 メディカルコミュニティ砧 3階 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

脳神経外科で母親が通い始めました。ヨボヨボしてるので毎回私が付き添います。初診で一度にレントゲン、CT、心電図、注射、血液検査をして頂きました。大きな病院だと半日がかりになりそうなのに、こちらでは30分ぐらいでした。血液検査の結果も翌日にはわかり、担当の先生も説明が分かりやすく、感じが良かったです!受付の方たちも愛想良くて気持ちよかったですよ。