自由が丘の絶品モンブラン、特別なひとときを。
Paris S'éveilleの特徴
イートイン限定のモンブランは特におすすめで、訪れる価値があります。
看板商品ガトーバニーユは濃厚なバニラの甘さが堪能できる絶品スイーツです。
東京都自由が丘駅から徒歩5分ほどのところにある、食べログのスイーツ TOKYO 百名店に選ばれる実力派のパティスリーです。以前は食べログのBRONZEも獲得していた名店です。週末の14時ごろに訪れると、お店の前に10名以上の行列ができていましたが、10分ほどで入店できました。店内は撮影禁止です。イートインもできましたが今回はテイクアウトにしました。購入したのは「アルノー」(830円)、「テアトル」(780円)、「ロアジス」(750円)、「タルトシトロンヴェール」(760円)、「カライブ」(780円)の5種類。すべてのケーキが驚きの美味しさでした。「アルノー」のオレンジピールの爽やかな酸味と濃厚なチョコレートの組み合わせが絶妙で、チョコレート好きにはたまらない美味しさです。クッキー生地もさくさくと食感がよくて、とても美味しかったです。5種類のケーキはどれも素晴らしい完成度で、予想を超える美味しさでした。
今日はスイーツ巡りでわざわざ静岡から訪問。前から一度来たかったこのお店。初めての自由が丘をキョロキョロしながら車を走らせると、通りに伸びるその人影で『ああここか』とすぐわかる。30分ほど並んで入店。すでに午後2時ぐらいになっているが、ケーキはたくさん並んでて、みてるだけで楽しい。選択はシトロン系の爽やかケーキ、作りは典型的なフランス菓子の作りです。ベースと外側は薄い生地で巻かれていて、中のクリーム、上のクリームを合わせて食べるといろんな味が混ざって旨い。人気があるのはよくわかる。
イートイン限定のモンブラン!日曜予約なしで開店時並んで約30分、ぎりぎりでゲット!席が空くまでQRコード付き整理券をもらい、その時点で5組待ち、順番が来たら10分以内に戻ればOK。それまで近隣廻って約30分後に着席。念願のモンブランは栗🌰、クリーム、メレンゲ、1番好きな組み合わせ。最近では珍しいほど大ぶりでモンブランは絶対さくさくメレンゲ派の期待に応える王道で大満足。ヴェルヴェンヌもたっぷりで至福。相変わらずの美しい仕上がりのケーキ達はどれもこれも美味しそうで、皆さん本当ににんまり幸せなお顔で召し上がってらっしゃいました。変わらずの人気ぶりも納得。ずっとずっとこのクオリティを保ち続けて欲しい、貴重なお店。
自由が丘にある自由が丘三大パティスリーのひとつ!情熱大陸も取り上げられた至高の焼き菓子やスイーツに幸福度爆上がり!!!🔥🍀しあわせポイント🍀🟢 いただいたのはエヴェレスト!ライム風味のチーズムースの中に、甘酸っぱいカシスのジュレを入れた、爽やかなケーキ!🟢 スペシャリテはムッシュアルノー!オレンジ風味のミルクチョコレートクリームとヘーゼルナッツのダックワーズ。チョコレートのパリッとサクッとした食感も楽しめる!🟢平日でも行列必須、平日17時頃お伺いしても30分ほど待ちました!お店は現金のみ、ショーケースは撮影禁止です!食べログ百名店はもちろん、食べログブロンズも3年連続で受賞している超名店、ぜひ一度行ってみてください!🍰メニュー🍰・エヴェレスト 750円ℹ️お店情報ℹ️🚃 自由が丘駅徒歩2分💰 予算 1000〜2000円📃食べログ 3.96🍴Google口コミ 約900件☎️ 03-5731-3230🗾 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−5Instagram: @paris_seveille🕒 月・火・金・土・日11:00 - 19:00📅定休日 水木。
自由が丘駅近くにある人気洋菓子店。土曜日の17:00頃に訪問しましたが店内に入るまで10分ほど待ち入店。時間がなかったのでテイクアウトにしました。◆カプチーノ ¥780なかなか見た事のないフォルム。構成はコーヒーの泡、マスカルポーネのメレンゲ、ビスキュイキュイエール、コーヒーシロップ。ふわっとしたコーヒーの泡には驚き!全体的に甘さもありつつカプチーノそのものを表現されたケーキ。今まで食べたケーキの中で片手に入るくらいの美味しさです!!これはまたすぐ食べたい…夕方だったのでショーケースにはもう数種類しかありませんでしたがどれも美味しそうなケーキばかり、、店内は撮影禁止なので写真はありませんがチョコ系のケーキからさっぱり柑橘系までありました。1日限定100個のフォンダンショコラもまだ数個残っていました。次は買って食べてみたいな~
百名店にも選ばれた自由が丘の絶品スイーツ店◎ ガトーバニーユ ¥780バニラの濃厚な甘さや上質な香りを堪能できる看板商品。舌触りの良い滑らかなムースとサクサクのタルト生地の食感が心地よく、クリーム系にあるあるな重たさを感じないのも良い。ケーキは他にもたくさんの種類があるけど、また来たときもリピートしたくなる美味しさ。◎ グレープフルーツジュース ¥720【支払い方法】現金払いのみ【待ち時間】土曜の14時頃に行って店内は満席で3組待ち。ケーキを先に注文してから待ち時間まで店外で時間潰し。スマホで確認して順番が来たら入店。【メモ】・店内はショーケースやテイクアウト商品など撮影禁止のエリアが多いので注意・お土産用にテイクアウトできる洋菓子も充実・1日100個(?)限定のフォンダンショコラに気付くのが帰り際になってしまったので次こそは食べたい。
❮ 視覚でも味わえるケーキの数々 ❯📍東京都目黒区🚃東急大井町線「自由が丘駅」徒歩5分日曜日の午前11:00頃訪問テイクアウトは10組弱待ち(イートインは予約必須の様でした)店内は少しづつしか入れないため、15分ほど外で待っていよいよ入店!ガラスケースには沢山の種類のケーキがあり、どれにするか迷ってしまいます。お店の方に1番人気を教えてもらい購入!1つ700〜800円の商品が中心でした。高級ですがサイズは大振りなので納得!味は思ったより大味だなという印象。見た目が繊細なため、余計そう感じたのかもしれません。店内は焼き菓子の種類も豊富で皆さん色々購入されてました!
自由が丘で一番好きなケーキ屋さんで、複雑な味を繊細に重ねていてとても美味しいです。入店するまでに外の通りまで行列が出来ていることがありますが価値は十分あると思います。持ち帰りでケーキを家でじっくり味合うのも良いですが、イートインでハーブティーと一緒に楽しむのもおすすめです。
【凝ったスイーツに感動✨口の中が幸せで溢れる♪】以前から行列になっており、気になっていた【パティスリーセヴェイユ】さんへ念願の来訪。今回は席を1週間ほど前から予約していただいていました。当日も雨なのに行列!予約を取っていて良かった〜と一安心。スイーツはフィーリングで決めようと思っていたので当日ショーケースを見てきめたのですが、全然決まらない(´;ω;`)だって全部美味しそうなんだもん!!でも店内限定とかかれたピスタチオミルフィーユに惹かれて注文!ロアジスもさっぱりしてそうで組み合わせとして良さそう♪ということで2つ頼みました✨●ピスタチオミルフィーユ第一印象でかい!!!大きいので500円玉と比べてみました!(画像をご覧ください✨)早速食べようと思いましたが食べ方がわからない!笑笑フォークとナイフがありますがミルフィーユが硬くて切れない。うえのミルフィーユを外して食べました!サンドされている層は外側が濃厚なピスタチオムース中には食感のあるピスタチオのソースのようなもの!どろっとしていてカリカリ!不思議な感覚ですが美味しい(๑u003e◡u003c๑)ミルフィーユは何層にもなっていてサクサク!サクサクで香ばしく上にはピスタチオが乗っていてピスタチオが満喫できるスイーツです✨●ロアジス柑橘系のフルーツベースのスイーツ上のムースはチーズで上に柑橘系のソースがかかっています。周りは粉糖をかけたスポンジがまいてあり、中にはチーズムースと柑橘系のジュレ♪さっぱりしてそうに見えるのですがチーズ系が多いので意外に濃厚でずっしり!満足感があります✨ピスタチオミルフィーユは凝っていてここでしか食べられない凝り加減!!サクサクのミルフィーユと濃厚なピスタチオはもう一度来訪したいと思うほどです!!ぜひ店内で食べる方はこちらをお頼みください♪幸せな時間をありがとうございました✨
名前 |
Paris S'éveille |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5731-3230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大人気店!お店の前の通り沿いにものすごい行列です。フルーツたっぷりのタルトは生地まで美味しかったです。また、チョコの皮の中にコーヒーの上の泡だけ入った謎のケーキは食べたことのない味で面白かったです。一方でオペラなど一部のケーキはちょっと甘すぎて好みではなかったです。後味にしつこい甘みが残るような感じでシンプルに砂糖の量が多い感じがしました。