ポン酢香るボキ麺、二郎系の極み。
蓮爾 新町一丁目店の特徴
ポン酢香る非乳化スープとボキ麺の奇跡的な相性が楽しめる。
大ラーメン(500g)や野菜マシが思う存分味わえる二郎インスパイアの名店。
小麦臭が際立つ麺が特徴で、中毒性のあるラーメン体験が待っている。
小ラーメン、野菜、脂、ニンニク🧄以前から気になっていた駒澤大学前にある二郎系ラーメン屋🍜土曜日は昼営業してるとのことでいつもの仲間と確認してきました。12時ごろに行ったらちょうどタイミングがよく店内で待つことができました。店内に入ったら食券を購入。小ラーメンで370gとのことでワクドキしてました(;^_^A アセアセ・・・非乳化スープは濃いめで、甘味がありたまらなく美味い!スープの量的には少なめで、コメカミにピキッとから感じが堪らない。麺は極太麺でスープと相まってさらに暴力的に💥卓上にも七味や黒胡椒があるので後半は味変を楽しみつつ無事完食🤤スープ飲み切ろうとしたらコメカミにピキッときたのでやめました笑。
ラーメン小野菜ニンニクコール麺370gとあったが、麺のゆで時間が短いので腹の残量的にはまだいけましたただ、硬い。ほかのレビューにも書かれていたがとにかく食べにくかったすすりにくいし、なによりあごが疲れる。豚も2枚あるうちの1枚がかなりスジっぽくてこれまたアゴにダメージが来る。そして喉越しがわるいためめちゃむせます私の他のお客さんもむせながら食ってる人が数人居ました。麺柔らかめがいいのかなって思いました。でも☆5をつけてる人もいるんやし、好きな人もいるんでしょう。自分には合わなかったかな。
☑️神豚☑️超ごん太麺☑️スープ量増えた2022/11/23㊗️(水)14時台訪問、現金のみ券売機対応※うずら現金カウンター対応①大ラーメン500gYA900円②うずら100円オーダー大豚売切とスタッフさん返答からの大ラーメンオーダーu0026(茹で前)500g申請←久々の新町麺は安定のゴリゴリバキボキ暴れ麺…とにかく小麦臭がもう堪らん!!豚は増さなくとも超デカイ1塊が鎮座、肉々しくもプリっとサックり柔らかジューシーで脂身少なめな逸品☆スープは以前より量が多く、ほんのり味醂・ダシ・脂の旨みとバランス良し♪クタ野菜はシャキシャキ感も残しつつ脂との絡み良好♪小ぶりなうずらは濃厚で弾力ありあり→これで100円キープは非常に有難い!
ミニラーメン(200g)野菜マシ、ニンニク。次郎系は好きじゃないけど、ここだけは私は美味しい。とにかく毎回苦しい。麺がかたくてラーメンとい分類じゃない食べ物(笑)。でもそこがいい。ミニラーメンだとうずらオマケなのも嬉しい。1回だけれんげあったときありました。
私的二郎インスパイア部門第二位。一位のらけいこ(名古屋)より更に麺が太い。伊勢うどんくらい太い。スープはらけいこ対比、やや優しめ。優しいと言ってもラオウかケンシロウかの違い程度。私好みの特濃醤油に味の素どっさり感(私の舌調べ)、漆黒のサラサラ系スープです。二郎インスパイア系でおしぼりなどないのは当たり前だがこの店はレンゲすらない。まさに渾身の一杯を箸のみで啜る、店と客とのタイマン。この店以上にアゴが疲れる店に行ったことがない。完食完飲後の満足感は他で味わえないものがあります。
小ラーメンニンニクマシのみコール。デフォルトで味濃いめで超極太麺の硬め。尖った味、尖った硬さ、尖った脂っこくてしょっぱい豚、尖った旨さ。券売機で買う前に麺量聞かれるため準備しとくといい。コールは直前に聞かれてから。空いてるとたまに着席時に聞かれる。
ゴワゴワ麺、しょっぱい汁、潔癖症ぎみの方にはオススメしません。コールしないとコールしていないものは入りません。いわゆる二郎系と括られている当店ですが二郎に似て非なるものと思います。中毒性高いです。2021/5/中旬夜、ミニラーメン 野菜マシ うずら×2真髄に触れたコク旨スープに歯ごたえ麺むっちりふんわりの神豚これか、当店のファンが言っていた一杯を十全に感じた。
登戸店とはスープが違うのかな。こちらは乳化しておりました。麺豚スープ大変美味しかったです。
☆☆☆☆☆デートでも行きたい☆☆☆☆男友達になら紹介できる☆☆☆一人ならまた行きたい☆☆積極的には行かない☆もう行かない夜はなど行列ができていたので気になっていました。昼時に近くに寄ったので、どうせならと伺いました。口コミで接客に力を入れていないと書かれていたため、どんなものなのかとドキドキしながら入りました。口コミ通りでしたが、気分を害する程ではありませんでした。ラーメンはうどんかと思うような太麺でスープはかなりしょっぱくラーメン水ラーメン。と交互に食べたくなります。麺の量は小を選びましたが普通のラーメンの量が出てきました。少食の人はミニでも良いかもしれません。リピーターも多いらしいですが、好みでは無かったので、もう行くことは無いと思います。
名前 |
蓮爾 新町一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

✨ポン酢香る非乳化スープにボキ麺が相性抜群でウマし✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎アクセス・訪店時間☑︎東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分☑︎平日木曜18時30分の訪店☑︎待ち無し着丼10分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼注文たまラーメン(1050円)ニンニクアブラカラメうずら(150円)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー非乳化×ボキ麺が特徴の二郎インスパイアの名店「蓮爾 」さんへ。ボキボキを極めた神ボキ麺(=蓮爾 系)に非乳化を極めた魚介香るバチバチのスープが緻密に絡み合い絶品。ゴロっと乗った特大神豚とクタめ野菜を麺と同時に胃袋にかち込んで昇天。どこまでも追いかけてくる噛見応え抜群の麺に昇天。アブラもウマし。美味しかったです。ご馳走様でした‼️