熱田神宮前で新発見!
あつたnagAyaの特徴
名古屋随一のパワースポット熱田神宮近くに位置する。
2024年9月に第1期開業した名鉄神宮前駅隣接の新スポット。
オープン直後の活気ある雰囲気が訪れる人々を魅了している。
名鉄の神宮前駅は、名古屋随一のパワースポット「熱田神宮」の玄関口で、再開発中の神宮前駅の「あつたnagAya(あつたナガヤ)」が、2024年9月6日(金)第1期開業しましたよ。木造平屋建て3棟が集まった商業施設であり、14店舗がオープン。名古屋めし、喫茶店、居酒屋、定食屋、カフェ、スイーツ、お土産などが有り、壱の戸は、食事処🍴で、干物屋さん、あんかけスパゲッティ🍝、手羽先の老舗風来坊、牛たん屋、串カツ屋、お土産屋さんが有り、弐の戸は、名古屋焼き醤油専門 さく蛸、お茶さんの妙香園、団子屋あずき茶屋、バウムクーヘン専門店のココトモファーム、お土産屋のあつた おりんぴ庵、一宮の大人気カフェCROCE&Co、参の戸では、キッチンカーなど出店し、多くの方で、賑わってましたよ。名古屋名物や、美味しい食べ物が沢山有りましたよ。
WAO❗(笑)名鉄さんその気になりました❗(笑)熱田神宮を目の前にして駅前はなかなか発展しませんでした。駅西側にあった名鉄パレが駅東側に移り、素敵な長屋ができました。是非この地域が発展しますように。シャッター外の商店街にもいい影響があるといいですねぇ。いっその事、商店街丸ごとJR熱田駅まであつたnagAyaにしたら❓だけどいろいろ諸事情ありますよね。それなりに。(笑)確かな事は駅が街を造ります❗
24/12/1(日)②あつたnagAya第二弾オープンあまり変わりはなかったが、人が多かった‼️全面オープンとなっていたが、まだ何店舗かオープンするみたいなので❓️❗️全面オープンちゃうやろって思ってしもた😂24/9/7(土)①9/6(金)(9/1予定)にオープンが延期された、あつたmagAyaへ👣伊勢神宮とは、違う雰囲気だが…15店舗ほどお店があったかな🤔大須とは比べ物にならないが、オープン独特の雰囲気が楽しめて良かった🙆♂️第二期の全面オープンは、24/12/1なので、また行きたい‼️
2024年9月オープン直後に訪問。小綺麗で小ぢんまりした施設で、わざわざここを目的に訪問するところではなく、販売されているものも観光客向けと感じられました。熱田神宮の門前なので当たり前とは思いますが。地元に住んでいる者としては使う機会が少ないだろうと思います。でも風来坊の手羽先を買えるのはありがたいです2024年12月に店舗が追加でオープン。以前はパレマルシェ神宮前に入っていた銘品館コーナーが移り、新たに海老せんべいの里が入居するなど地元の人も使いたい施設となりました。今までは一見の観光客相手のお店ばかりと感じていましたが、お土産に関しては東海地方の銘菓を揃えていて好印象に変わりました。
オープン二日目に訪問しましたが、凄い人出でした。飲食店とお土産物、グッズ等を扱うお店が何店舗か入っています。名鉄神宮前駅を熱田神宮側に降りて目の前。ここは地下鉄駅に接していないこともあって、お正月などの繁忙期を除き、今後どこまで賑わいが続くか不透明な印象です。
名前 |
あつたnagAya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-526-1871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

なかなか行く機会なく先日行ってきました♪色々出来ていてこれから熱田神宮付近がより活性化して活気に溢れるのが嬉しい☺️