自由が丘、癒しの神社で心休めて。
熊野神社の特徴
自由が丘駅から徒歩5分の好立地で、便利な神社です。
自然豊かで落ち着いた空間があり、参道が特徴的です。
美しい御朱印が毎月変わり、訪れる楽しみがあります。
自由が丘駅より徒歩で約5分程の場所にあります。駅からは離れた場所なので静かな神社です。神社へのアクセスは自由が丘駅正面口を出て女神通りを直進してヒルサイド通りと交わる交差点を左に曲がると分かりやすいかもしれません。参拝客は多いですが混雑しておりませんでした。御朱印を貰うには初穂料として300円が必要です。境内社として稲荷神社があります。御祭神 倉稲魂命(うかのみたまのみこと) 農耕や商工業 商売繁盛の神様です。毎年9月の第1日とその前日に例大祭が行われます。五穀豊穣を願うお祭りです。
長く続いた猛暑も一息、大変秋らしい。清々しい中で参拝しました。3連休の3日目でしたが、参拝者はさほど多くおらず、静かに参拝できました。御朱印は長月版をいただきました。ただ、直書きではありませんでした。
自由が丘駅から徒歩10分程度の静かな通りにあります。中には遊具が2つあり、子供がゆっくり遊ぶ場所にもなりそうです。小さいながらとても立派で、手水から本坪鈴までしっかり整っていました。稲荷神社様もお祀りされています。9月には例大祭も行われるそうです。
2024.6自由が丘はこの熊野神社を中心に拓かれたそうです。東急が企画している花御朱印に参加されています。本殿脇には伏見稲荷神社があります。駅からもほど近く、参拝客は多いです。【御祭神】速玉之男尊(はやたまのおのみこと)伊弉冊命(いざなみのみこと)泉津事解之男尊(よもつことさかのおのみこと)【由緒】“熊野信仰”は、鎌倉時代(1192~1333年)、庶民の間でも盛んになり、現在の目黒地域からも那智熊野参拝の記録があり、その時代、信仰の厚い土地の名士たちが西方熊野に赴き、熊野本宮の御神霊を拝受して祀られたと伝えられる。
自由が丘の路地を奥まで進むと大きな木がうっそうと生い茂る森の様なゾーンがあり、ひょこっと入ってみると鮮やかな赤がまぶしい美しい神社が出現。商売繁盛のご利益のあるお稲荷さんも併設。鳥居までの森林ゾーンは昼間でも薄暗く、鳥居をくぐるとパッと明るくなる。大都会の中でここだけ時が止まったかの様な、自然豊かな不思議なスポット。
通勤がてら、お参りさせて頂いています。木々が多く、朝から爽やかな気持ちで仕事にのぞめます。御朱印は書置きですが、御朱印帳を購入すると、最初のページだけ、直書きしてくださいます。(御朱印帳とは別料金です)二十四節気ごとと(御神木?)、一粒万倍日(お稲荷さん)、1日(八咫烏)、祭日などで変わるようです。
自由が丘の駅から徒歩5分位。表参道口から、鳥居を幾つかくぐって、階段を登ったら右に手水舎、少し前に歩むと正面に熊野神社があり、向かって右手の方には稲荷神社があります。御朱印は上の二つの神社のものがあり、パンフレットによると、「日本の気候や伝統文化を感じていただけるように二十四節期ごと、祝日で替えております」とのこと。私はたまたま一粒万倍日に参拝したのですが、特別な御朱印を頂きました。※二つ目の鳥居の辺りにお手洗いがあります。(綺麗でした🎵)
周りはめちゃくちゃお洒落な街ですが、境内は周りを一切感じさせない、素敵な落ち着いた空間が漂っていました。手水の周りはミストがかかるようになっていて、暑い夏も少しホッとします。素敵な御朱印があります。
ご由緒では、当社は熊野信仰と深い結びつきを持った神社です。熊野信仰の源流は、深い自然に囲まれた紀伊山地の霊場熊野三山。平安時代中期から公家の間で、熊野三山を極楽浄土の地として参詣する熊野詣が行われるようになり、鎌倉時代には武士や庶民にも広がりました。碑衾(ひぶすま)地区(現在の自由が丘・緑が丘周辺地域)からの熊野詣の記録も残ることから、熊野本宮に参詣し、祭神の霊を拝受して祀ったのが当社の始まりと思われます。建立年月日は明らかでありませんが、熊野の森の神社は、昔も今も変わらず、この自由が丘の地を見守っていますと記されております。自由が丘駅から離れていないため、駅前から続く賑やかな雰囲気が神社付近でも見受けられますが、境内には木々が沢山生い茂り、静けさを感じられます。月曜日は社務所を閉めております。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3717-7720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この夏行ったけどめっちゃ自然で御利益がある最高の神社で、巫女さん達と神社の主がとても優しすぎてもうここしか心を休めない!!あ〜自由が丘に住んでたら毎日行けれるのにな〜来年もまた来たいのでよろしくお願いします〜!!ちなみに日本一最高の神社だからみんな是非とも御朱印や観光の為に参ってください!!後悔無しだよ!!むしろ最高すぎ!!