心癒やす玉川八十八ヶ所。
寳性寺の特徴
波羅密山観光院宝性寺は美しい荘厳な寺院です。
本堂には大日如来や不動堂が整備されています。
玉川八十八ヶ所霊場の第43番札所で安心して参拝できます。
檀家のものです。お墓参りに来ました。季節の変わり目で仕方ないかもしれませんが、以前より整っていない様子でした。蜘蛛の巣はところどころ張りっぱなし、枯れた草木は放置。また、お休み処はコロナ対策で閉鎖もやむを得ないのは理解できますが、それであればその建物の前に喫煙スペースを設けるのはやめたほうが…と非喫煙者は感じました。
波羅密山観光院宝性寺。真言宗智山派の寺院。御本尊は大日如来像。
別名船橋不動 本堂大日如来 大師堂 不動堂がそろっています。よく整備されたお寺です。
先代の住職が30年前に自費出版した書の中に、自分は八方ふさがりで上手く行かなく嘆いてしまっている人に実は様々なトラブルから八方はディフェンスしているんだよという内容が描かれており、発想を変えればポジティブになる事を教えて下さいました。
環八をちょっと横に入るだけでこんな場所があるとは…学校が隣にあるから静寂は望めないけど、それなりに静かな場所ではある。
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました、真言宗智山派のお寺で、波羅密山観光院宝性寺といいます。玉川霊場の御本尊は大日如来で、第四十三番札所になります。関東大震災で堂宇は壊滅したが、昭和四年に再建された、境内に大師堂、不動堂がある。寺宝に不動明王、薬師如来、弘法大師像などがある。
非常に美しいお寺さんです。山門の横に庚申塔がありました。
2017/10/28拝受 真言宗智山派。境内には大師堂と不動堂。通称、船橋不動尊。玉川八十八ヶ所霊場第43番札所宝性寺の御朱印(本尊大日如来)を頂きました!
とても落ち着いたお寺でした。
| 名前 |
寳性寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3482-8694 |
| HP |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%80%A7%E5%AF%BA_(%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA) |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大きくはありませんが清潔で荘厳なお寺さんでとても好感が持てます。