祖師谷の台湾料理、シンガポールチキンライスが絶品!
祖師酒家の特徴
台湾小皿料理のルーローハンや台湾玉子焼きが楽しめるお店です。
ウルトラマン商店街に位置し、ご家族連れにも人気の中華料理店です。
コスパ良好なセットメニューが豊富で、特にシンガポールチキンライスがおすすめです。
アットホームなお店❗️台湾のご夫婦がやってるけど日本語OK。オープン当初の昔に比べると少しお値段upしたが大盛りサービスだし味が良いので有難い‼️最近閉店時間が少し早くなったがコロナ禍のせいでしょう❗️こう言うアットホームなお店にはこれからもお世話になるだろうし、頑張って欲しいとセツに願います‼️リコメンドです😆🎵🎵
転勤で引っ越してしまいましたが、夫婦でよく伺って、いろいろ食べました。どれもおいしいです。お店のスタッフさんも優しいし、頼みやすいです。また戻ったら行きたいです。
炒飯餃子2階席も有り北側ウルトラマン商店街にある台湾小皿料理中心の中華屋さんルーローハンや台湾玉子焼き等ありますご近所の方々に愛されているようで、ご家族連れやテイクアウト等よく利用されているようでした現在の状況からか卓上調味料は胡椒のみでした。
祖師谷商店街にある台湾料理屋さん。ルーロー飯も美味しいけどシンガポールチキンライスが格別!
油淋鶏定食前に食べて美味かったので食べました。美味いっす。
シンガポールチキンライスが美味しくてオススメです。ラーメン類はちょっとオススメ出来ないかも。
火の通り加減・お味がしっかりしており、お得なセットメニューが色々あるお店です。ランチセットは800-990円くらいで、サラダがついてくるものもあります。お弁当は500円のシンプルなセットと990円の品目の多いお弁当がありました。日によって内容がちがうこともあります。私は、ランチとお弁当を何回か食べました。セットについて要望があれば、少し内容を変更してくださったりもします。全体的に、ボリュームがあります。ランチセットにはサラダ・おかず・スープ・漬物が付いてくることが多いのですが、日によってスープやおかずの内容が少し変わることがあり、バリエーションが出て良いと思います。シンガポールチキンライス:ご飯にしっかり味がついており、美味しいソース、パクチー、スープ、おかずがついています。青椒肉絲:ピーマンがしゃきしゃきで、お肉もくさみがなくおいしいです。ゴーヤの卵炒め:強い火力が感じられる美味しい味です。茄子味噌炒め:生姜の味はあまりしなくこってり系でした。お店の方に質問したところ、ランチは基本14時までですが、人が少ないと早めに閉めることもあるそうです。
【いつも賑やかなウルトラマン商店街♪☆手軽に中華全般を頂ける台湾小皿料理店】東京都世田谷区祖師谷。ウルトラマン商店街にある、中華・台湾小皿料理店です。最寄りは、小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅 φ(.. ) 普段使いに最適。気に入りました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶平日お昼、この日もどこで食べるか決めていなかったので、通りがかったコチラヘ。外観・内装ともに新しそうです。後で調べて見ると2014年オープンだとか。正午前、先客2名、後客2名。店員さんは2名で、ご夫婦かな?お互いに中国語で会話されているので、向こう出身なのでしょう。奥様の接客が好印象(*^^*) お店全体が良い雰囲気です。こういったお店は間違いなく美味いんだよなぁ(゜∇^d)!!◆本日の注文◆ニラレバ炒め定食 880円サラダ、小鉢、お新香、スープ、ご飯付き。ご飯や麺の大盛りは無料とのことですが、普通でも大盛りだね♪ニラレバ炒め、これ絶品だわ。レバーの臭みは全くなく、プリプリジューシー(^-^) 絶妙の炒め加減、ニラもやしはシャキシャキ♪後半は、炒め汁をご飯にぶっかけて、自家製の唐辛子調味料を少量加えて、かきこむ εu003d(ノ・∀・)ツ 最高だわ!!! ლ(´ڡ`ლ)良いお店に出会えた。偶然の神様に感謝(人´∀`*)#ウルトラマン商店街#奥様の温かい接客#ジモティーの支持#台湾料理#小結#中華料理#ラーメン#餃子#2階有り#再訪可能性高い。
2020年12月27日(日)初めての利用(ランチ)。木梨サイクルのすぐ近く。隣のテーブルとの間にビニールのカーテンありました。私は海老カシューナッツの定食、女房は牛すじ麺。二人で餃子一枚。他の方も書いていますが、安い・美味い・早いで「また来なくては!」と思うお店。味については調味料の使い方に嘘や誤魔化しがないからだと思います。女房が食べた牛すじ麺は特に美味しかったです。女房が食べている間、少しもらって味見して、食べ終わってスープを残したので(唐辛子が2本入っていて辛さがじわじわくるので)残ったスープは私がいただきました。餃子は店によって違いがありますが、こちらの餃子はなかなか良かったです。私はお酒があまり飲めない体質ですが、生ビールセットには惹かれるものがありました。年末年始もやっていると聞いたので行こうと思ったのですが、家から少し遠いので行けそうにありません。祖師ヶ谷大蔵に行った時は利用しようと思います。(追記)牛すじ麺を食べたくて、2021年1月3日(日)に再訪。私は牛すじ麺、女房は生ビールセット(ハイボール)。二人で餃子一枚。牛すじ麺は、今回はまろやかで牛すじというより角煮な味わいがスープに広がっていました。食べすすめスープも全て飲むとやはり唐辛子はありませんでした。唐辛子ありもなしもどちらも美味しいです。生ビールセットの三品は、春巻、砂肝、エビマヨ。想像していたよりも一皿の量が多かった。次回は私もこれにしたいですが、まだまだ麺類で食べたいものがあるので迷います。餃子は安定の美味しさ。
| 名前 |
祖師酒家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6411-4680 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~15:00,17:00~23:30 [土日] 11:30~15:00,17:00~22:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕ご飯。ルーロー飯、ワンタンメン、肉野菜炒め、鳥サラダどれも美味しいです。メニューも、多いので、色々試してみたいです。