閑静な住宅街の茶蕎麦専門店。
茶そば いな垣の特徴
住宅街に溶け込む、雰囲気の良い一軒家の茶蕎麦専門店です。
細麺の茶そばは風味豊かで、かき揚げもサクサクと絶品です。
小さな日本庭園と鯉の池がある、風流な蕎麦屋の特徴があります。
細めな蕎麦。つゆの味は東京の感じで好み。蕎麦自体は美味しいが茶蕎麦感はあんまり?海苔のほうが強いかな?天ぷらおいしい。蕎麦おはぎは珍しさで頼んでみたが思ったよりもさっぱりしていて食べやすい。口直しが海苔の佃煮なのが珍しいし蕎麦にあってて良かった。
閑静な住宅街にあるお蕎麦屋さん。整えられた庭と池を眺めながら食事ができて雰囲気も良いです。価格帯は全体的にやや高め、天ぷらのメニューは注文するのに少し勇気が要ります。このお店のクチコミ評価には極端なものがありますが、蕎麦についての指摘は同感するところもある。つけつゆはやや甘めで出汁感が弱く、そうめんのつゆに近い感じ。大盛の盛り蕎麦にはつゆが少ないなと思いました。個人的には、普段使いには難しいかな。
茶そばが好きで専門店があるなんてと思い、お花見がてら訪問。思っていたほど、香りが薄かったかなという印象です。蕎麦本来の食感も今一つ。おはぎは甘すぎず美味しかった。
蕎麦鍋気になって伺いました。茶そばの鍋焼きは食べた事なかったのでお伺いしました。想定通りの味でうどんの方がよかったかなって感じです。でも変わった感じでとても美味しく頂けました。
茶蕎麦は風味が良く、冷たく締めてあって、かき揚げもサクサクで、汁は好みでした。美味しかっですし、庭も綺麗で、店内の雰囲気も良かったです。空いてたのは、ラッキーだったのかも。
なかなか珍しい茶そば専門店。天もりをいただきましたが、麺のコシが絶妙で、ツルッと喉越しを楽しめて美味でした。おはぎも美味しかった!座敷のお席もあるので赤ちゃん連れなどでも安心ですね。
住宅街にあるお庭付き一軒家のそば屋さん店内も昔ながらのおそば屋さんで落ち着きます。ここは茶そば専門ということで茶そばと天ぷらのセットをいただきました😀静かな空間でゆったりと食べるお蕎麦は最高でした〜
住宅街にある雰囲気の良いお蕎麦屋さん。茶そばが売りのようです。かしわせいろを注文しました。結構おそばの量が多いです。鶏肉は炙られていて香ばしくとても美味しいです。お蕎麦の水切りがあまいのか、温かい漬け汁につけて食べたときに違和感というか、つけ汁の味がすぐ入ってこない感じでバランスが悪かったです。ザルとか冷たいつゆにつけるお蕎麦の方が美味しいかもしれません。
茶そばのお店麺は細麺で長いです。とろろが美味しいです。
名前 |
茶そば いな垣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3328-4914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気最高の茶蕎麦屋さん。入り口入った瞬間から旅行でちょっと田舎のお蕎麦屋さんに来たかのような感覚になれます。清潔で広々した店内。掛け軸や生花も季節感のあるもので素敵でした。冷たいとろろ蕎麦を頂きました。お茶の香りは少ないように感じましたが、しっかり量があり、とても美味しく頂きました。駅から歩いてでもまた再訪したいお店です。せたペイも使えます。