朝8時から楽しめる生しらす丼!
もつ煮専門SUNZOKの特徴
まかないもつ煮サンゾク丼が期間限定で500円、満足感が高いです。
朝8時から営業で、朝ごはんにも最適な生しらすがあります。
深夜営業に加え、メニューが大幅に変わり、お楽しみが増えました。
7/11から「もつ煮丼」の店内飲食スタートしました。木・金のみの営業ですが、当面採算度外視の500円で提供されるそうです。自分で好みの長さに切って食べるスタイルですが、柔らかく煮込まれた「もつ」はとても美味しいですよ!!
朝営業から深夜営業になって、メニューもがらりと変わってた。朝、昼営業の鮮魚料理はどこでもあるが、深夜営業の丼屋は富士周辺はチェーン店しかない。もつ煮、もつ丼メインだが、入れ歯でも食べれるモツ!「Sunzok」のモツは飲み物です!店主の気紛れメニューがまた絶品です。モツ+ネギ+ごま油だけでもメシが喰える。ご飯の量は普通盛りで1合ぐらいあります。味噌汁の具は、今日は駿河湾産の桜エビが大量に入ってた。もつプラの「プラ」は、もつ+(プラス)の意味。今日はカレーでした。トッピングは漬けニンニクを選択。これで900円はコスパ最強と思う。店主の無口は機嫌の良し悪しではなく、料理を作ることに集中している。朝営業も良かったが、深夜営業は朝営業より良いかも。4月3日、丑三丼を食べに来た。煮穴子がたっぷり!最初は塩と山葵で食べ始めるが、途中で味変できたり、食べがいあります。丑三丼は、Xフォロワーのみ。且つ、火、水、木曜の丑三時しか食べれません。
海鮮丼が食べたくなり急遽見つけたお店。お昼の時間を少し過ぎていましたがそれでも並んでいる人気の様子。今回はずけと生しらすの丼を頂きましたがマグロの柔らかさが絶妙。食べ方が色々あり楽しく食べました。私はごま油とお塩の食べ方が気に入りました♪店内はカウンターのみ。お水やお味噌汁、お漬物はセルフサイクリングで行かれる方もいる様でロードバイクスタンドもありましたよ。
朝8時からやってる美味しい生しらすを食べさせて頂けるお店です。お店に入って最初に券売機でチケットを購入しお店の方に渡して席に案内して頂きました。チケットを渡した時に来店歴を聞いて頂けるのでその時にお店のシステムが分かりやすく教えて頂けます。お味噌汁と生卵とお漬物はセルフサービスですが、お味噌汁はおかわり自由でした。今回は生のしらす\u0026釜揚げしらすと生の桜エビと漬けマグロの全部が乗っている海鮮ざんまい丼のご飯ちょい増しサービス(1800円)を頂きました。どれもとても美味しいです。おかわり自由のお味噌汁がとても凄く、お魚の出汁が効いていて味噌風味の出汁汁?みたいで凄く美味しかったです。ご飯が最初から少し多めなので、女性や少食な方はご飯少なめが良いかもです。駐車場は少し狭めで台数も少なめですが土日は広い臨時駐車場がありとても良かったです。店主の感染症対策もしっかりされており安心して美味しく頂けました。
名前 |
もつ煮専門SUNZOK |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もつ煮専門Sunzokで、まかないもつ煮サンゾク丼(期間限定500円)を食べてきました。なんと、お椀+薬味3種+生卵もついてます。やわらかいもつ煮は長いまま煮込まれており(写真1)、常備しているハサミでお好みの大きさに切ってから(写真2)いただきます。まかないもつ煮サンゾク丼は、醤油味と味噌味のミックスだそうで、醤油味のさっぱりした味わいと味噌味の濃厚な味がマリアージュしてました。