自然と共に佇む粕谷八幡神社。
粕谷八幡神社の特徴
芦花公園に隣接し、自然に囲まれた神社です。
地元の小さな神社で、歴史ある守り神です。
散歩のついでに立ち寄れる、落ち着く雰囲気があります。
毎朝蘆花恒春園までランニングして公園側の横を通過していましたが、ふと足を伸ばしてお参りさせていただきました。朝日がとてもキレイに差してきて気分がとても落ち着きました。道路側をよく車で通るのですが、10mも離れていないのに全く空気が変わるので、不思議なものですね。境内もキレイでとても気持ちが安らぎましたので、また伺おうと思います。
芦花公園でウォーキングの際に立ち寄らせて頂きました。地元の方たちで管理されているのでしょうか。綺麗にされてますね。公園に来た際はまた参拝させて貰います。
土地柄、立派に造営され、護持されている。明治以前の歴史ははっきりしていないようであるが、農業地帯の鎮守様として、信仰を集めてきたのであろう。
2021.2.7蘆花公園へは何度も行っていますが、こちらは初めて。日曜日でドッグランも芝生も遊具などある所も賑わっていましたが、こちらは静かでした。本殿の狛犬に違和感を感じたら足元がすっきり。何か意味があるのかな。隣の社の狛犬の足元にはありました。こちらの狛犬はちょっと可愛い。ふ~っと一息つきたい時に行くといいかも。
芦花公園に隣接している小さい神社ですが、近所の人が散歩のついでにお参りしてたり、何だか落ち着く感じの場所でした。
世田谷区粕谷にある粕谷八幡神社。蘆花恒春園の脇にあります。すぐ横の芦花公園は人が多くて賑やかですが、こちらは小ぢんまりとして穏やかな雰囲気です。個人的には蘆花恒春園・芦花公園に行く時に、散歩がてら立ち寄らせてもらうことが多いです。創建年代は不明とのこと。
(2021/02/16)緊急事態宣言下の中、訪問。蘆花公園内にあります。神社、祠、狛犬があります。
公園真横で、自然の中にある感じの神社入り口も2つ。車椅子用のスロープもあるので、入りやすいと思います。
地元の小さな神社。それでも年末年始は沢山の人が参拝に訪れます。
| 名前 |
粕谷八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気がいい神社です。