巻き貝滑り台で遊ぼう!
下高井戸児童遊園の特徴
巻き貝を想わせる螺線滑り台が魅力的です。
今時珍しい公衆電話が設置されています。
おおぞら公園に近く、小さな子どもに最適な遊び場です。
巻き貝を想わせる螺線滑り台が目を惹きます。この滑り台は中空になっていて、小さな入口からはしごを登っていくのですが秘密基地っぽさもあり、子どもウケしそうです。
児童遊園の中に今時珍しく公衆電話があって驚いた。
二重螺旋構造のすべり台がある。会津の栄螺堂と同じ構造!
おおぞら公園のついでに遊びに行きます。巻き貝の滑り台が面白いです。
コンクリートで出来た貝殻🐚のすべり台が特徴的です‼️このすべり台は下にある穴に入り、中心にある垂直な梯子を登って真ん中の出口に出ると中段のすべり台、更に階段を上ると上段のすべり台に行けます。中段と上段のすべり台は交差しませんので安心です。螺旋状に滑りますので、おもしろくて子供達は大興奮です。遊具は、貝殻🐚のすべり台の他にはスプリング遊具・ブランコ(4連)・砂場があります。児童遊園という名だけあって、そんなに広くはありませんので、ボール遊びをするスペースはありません。この公園には、水飲み場や時計、トイレがあります。
別名クルクル公園です。滑り台が面白いです。低学年向きです。
おおぞら公園に付属していて新しくなり、小さい子ども達も遊戯施設が安全考える楽しい遊び場になつています。
日当たりの良い公園。トイレ、水道、電話ボックスあり。
巻き貝🐚滑り台!
名前 |
下高井戸児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3304-0521 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/03/shimotakaido/1007223.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

下高井戸区民集会所のとなりです。巻き貝のすべり台が特徴的。最寄り駅はどの駅からも微妙な距離ですが、近くに川や大きな公園もあるので遊ぶ場所は多いです。