濃厚煮干しラーメンで幸せ満点!
らぁめん小池の特徴
上北沢駅から徒歩五分、アクセス良好なラーメン屋さんです。
特製濃厚ラーメンのスープ旨味が絶品で、替え玉も楽しめます。
ミシュラン掲載の人気店で、煮干しラーメンが特におすすめです。
上北沢駅から歩いて五分ほど、大きな通り沿いにあるラーメン屋さんらぁめん小池クラシックな感じの店内が雰囲気あります。カウンターのみでも席数は結構あるので、多少並んでてもそんなに待たず入れるのでは?味玉煮干しらぁめん1100円をいただきました。なんとも優しい味のスープはガッツリ飲み干せる味わい。煮干しがほんのり香る、好きなバランスでした。具も一つ一つのクオリティが高い感じで、シンプルなラーメンの全てを突き詰めて辿り着く場所、みたいな印象が。美味しかった…。ちゅるっちゅるの細麺が、とても良い。
味玉濃厚煮干しラーメンと替え玉を食べました。濃い煮干しラーメンが食べたくて、知人におすすめされたこちらにおじゃましました。煮干しラーメンはえぐみもあるのが好き、濃ければ濃いほど好き!というのが私の普段の好みなのですが、こちらのラーメンはえぐみはなく、煮干しの香りと動物性スープのふくよかでどっしりとした旨みがあります。えぐくないのにとっても美味しくて感動しました!鶏油が乳化したようなちょっと黄みがかった煮干しスープ、最高です。麺はパツパツとした細麺、大好きです!トッピングは低音調理チャーシュー、薬味入りとりつくね、ネギと味玉でしたが、一つ一つのこだわりを感じられる本当に美味しいトッピングでした!味玉、食べかけの写真ですがあまりにも美しく、色白なのにやさしい味がしっかりと沁みていてオススメです。替え玉はお酢をかけて混ぜ麺風で食べた後、残りのスープにインしました。おいしかった…。並ぶ価値あり、本当においしかったです!店員さんがカウンターにきちんと気配りされていて、ピッチャーの水に氷を絶やさないようにしていたのが素敵でした。また是非伺いたいです!
東京都世田谷区上北沢にある らぁめん小池2014年Open★上北沢駅から200m程で隣にコインパーキングが有ります。らぁめん小池グループの本店。食券制、カウンター11席濃厚ラーメン¥970タイミングよく待ちなし、前回訪れた時は煮干ラーメンを食していたので今日は濃厚〜♪トロミのある滑らかな魚介×動物系のスープは程よい苦味でうま過ぎ★歯切れの良い中細麺★特別な調理法で仕込まれたレアチャーシューもうま過ぎ★玉ねぎと青ネギ、つくね?が入る、旨い★またグループ店にも足を運んでみたいと思います。ご馳走様でした😋
スープの旨味がすごすぎる。 普段ラーメンはあまり食べない方ですが、そんな素人でも普通にうまくて悶絶するくらい美味かったです。 ちなみに妻もうますぎて悶絶していました。食べたのは淡麗の煮干しラーメン➕煮卵。淡麗と謳っていますがしっかりとジューシーな美味しさが舌にまとわって食べごたえはかなりありました。チャーシューがローストビーフのようなしっとり感でこれも本当に美味しい。 ちょこっとだけ乗っている感じかと思いましたが、箸でつまんでみるとしっかりと何重にも折り重なっており自分はこの量でとてもちょうどよく感じました。平日の月曜昼12時すぎに訪れましたが、2組待ちでわりとすぐ入れました。出るときはもうちょっと並んでいましたが、席数もまぁまぁあり、回転率は高いようです。
【店名】らぁめん小池【所在地】世田谷区上北沢4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F【最寄駅】上北沢【メニュー】特製煮干しラーメン+マヨチャーシューご飯😚前々からミシュラン獲得しており、知ってましたが、たまたま近くに来たので訪問。はじめて来たので左上を選びましたがほとんどのお客さんが濃厚を選んでました。失敗したかなと思いましたが、いざ食べてみると煮干しの優しい味わいに動物系?の味がしてうまい。麺はストレート麺で喉越しよく、チャーシューはレアなので早めに食べるなどしないと固くなりそうです。マヨチャーシューご飯はレアチャーシューとチャーシューのタレがかかっておりすごくうまいです。次回は濃厚と和え玉を食べたいですね。#グルメ好きな人と繋がりたい#煮干しラーメン#世田谷グルメ#東京グルメ#ラーメン#ラーメンインスタグラマー#ラーメン大好き#ラーメン部#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメン博物館#ラーメンパトロール#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラム#麺活#麺スタグラム#麺スタグラマー#拉麵#noodle#ramennoodle#instafood#instalike#instagood#instatravel#라면#밥#스프#맛집#인스타#일본
煮干しラーメン(900円)を食べました。上品なあっさりスープで、煮干しの雑味もなく、よく洗練されておりました。チャーシューも丁寧に熱入れされた上品柔らか肉で、真ん中に花のように盛られており、一枚ずつ剥きながら楽しめました。個人的に玉葱が好きなので、刻み玉葱がさらに◎です。スープは完飲しました🍜とても美味しかったです。
土曜の1830ごろに訪問。幸い直ぐに着席できましたが、5分後には行列ができていました。台湾ラーメンを注文。鶏白湯の濃厚な味と煮干しの爽やかさ、ラー油の辛味が絶妙なコンビネーション‼️チャーシューは超薄切りで生ハムのよう、ひき肉もしっかり味がついて美味しい。スープの方向性がビシッと決まって全くブレがないので、本当に美味しく感じます。また来訪したいお店です。
初訪問。濃厚特製ラーメンとマヨチャーシュー丼を注文。僕の口に最高に合うラーメンでした。美味いです。★4.5でしょうか。濃厚スープは天下一品のスープに煮たクリーミーなタイプ。でもクドすぎず飽きない味。青ネギとタマネギが絶妙。半熟卵も完璧。濃厚スープに肉団子は不要かな?薄切りローストポークのチャーシューが最高。メニューにチャーシュー麺があれば必ずそれを頼むと思う。マヨチャーシュー丼は普通かな。
京王線上北沢駅の北口出て左、甲州街道出て左に行くだけの分かりやすいお店です。10:40過ぎに行くと待ち人は居ませんでしたので1人目、その後コンスタントに並びました。開店時にはカウンター満席、店内待ち4人、外に数人という状態でした。食券は店内入るタイミングで購入(混雑時も同じで外待機列から中待機列に入るタイミングで購入)替え玉含む食券全て渡すと、好きなタイミングで替え玉仰って下さいとの事です。そして数分で着丼。特製濃厚ラーメンを購入。スープが濃厚なので麺にくっついてどんどん減っていきます。肉団子もレアチャーシューも味玉もよき味付き替え玉がまた美味しいです。これだけの注文出来たら2玉食べたいと思いました。スープに混ぜても美味しいです。日曜でも開店少し前に並べばすぐ入れて回転もそこそこ早いのに行列の出来る人気店とは恐るべしです。
| 名前 |
らぁめん小池 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
東京・上北沢の「らぁめん小池」で『特製濃厚ラーメン』を堪能しました。ミシュランガイドにもその実力を認められた名店。そのクオリティは高く、一杯一杯に真心がこもっていることが伝わってきます。丼のセンターに美しく盛り付けられた真空低温調理の豚肩ロースチャーシューは、そのピンク色が鮮やかで目を引く一品。柔らかくてシルキーな口当たりはまるで高級料理のよう。スープはカタクチイワシをメインに使用し、さらに鶏白湯が加えられています。この組み合わせが生み出す濃厚ながらも鶏の優しい味わいは、舌の上で繊細なダンスを踊ります。村上朝日製麺製の角のある中細ストレート麺は、噛むごとに小麦の甘みをしっかりと感じることができ、プツンとした食感が楽しみの一つ。鶏団子は一口噛むと肉汁がジュワッと溢れ、そのジューシーさに驚かされます。煮干しの旨味と鶏の甘みが見事に調和したこのラーメンは、まさに濃厚煮干しラーメンの極致とも言える逸品でした。ごちそうさまでした❣️