都心のドライブスルー、渋滞も楽しむ!
スターバックス コーヒー 芦花公園店の特徴
都心では珍しいドライブスルー駐車場が完備されています。
2階テラスでゆったりと過ごすことができる環境です。
近くに世田谷文学館があり、訪問後の立ち寄りに最適です。
環八の渋滞に備えてワンモアコーヒー案の定事故渋滞で赤羽まで2時間半位かかかりました。
環八通り沿い:京王線芦花公園駅と八幡山駅徒歩10分ほどの場所にあるスターバックスです。東京23区では珍しいドライブスルー併設のスターバックスとなり、スターバックスのみの独立した2階建ての建物です。1階に13席、2階に60席ほどの席があり、駐車場も6台ほど停車可能です。コンセント付きの席も2階のカウンター席に設置されているため、充電を行いながらパソコン作業などを行うこともできます。
とても親切で、分からない事やトッピング家で飲む時の豆の選び方など詳しく教えて下さりとても助かりました!!こんなに詳しく教えてもらった事は無かったのでとても嬉しく思いました!あの時教えて下さったお兄さんありがとうございます!
待っている人がいても、皆さん頑として席を譲らないですね。色々なスターバックスを見ていますが、ここは特にそういう雰囲気です。一応混雑時には長居しないで下さいと書いてありますが、具体的な時間も書かれていませんのでずっといるようです。店としてもう少しできることがあるように思いますよ。席を待っているときに「ありがとうございました」と言われてしまいました。灼熱の中、ここにたどり着き、まだコーヒーにありつけていない人にそのような言葉はかけないで、長居して体が冷えきっている方々にその言葉をかけてあげて下さい。
2階テラスでゆっくりできました⤴️環八沿いで騒音あるがこれはこれでいい❗
都心では数少ないドライブスルー駐車場完備のスターバックスコーヒー。環状8号線の外回りです。駐車場店舗正面が満車ぽく、ローソンに停めなければいけないかな?と思っても大丈夫、奥の左手にあります。出るときは、裏手から右折し環状8号外回りに、出られるので安心です。店内は二階席がゆったりでテラスがあります。日曜夜、混み合う時間帯に来店したのですが、2台のレジをうまく活用したスムーズな対応に好感が持てました。用賀店の駐車場u0026ドライブスルーが暫く工事に入るそうなので来店する機会が増えそうです。
環八沿いにあるドライブスルー対応の店舗です。1階にはそこまで席数はないものの、2階は広々としており席数もかなりあります。但し、休日の午後帯などはたいてい埋まっていることが多いので行くなら少し早めの時間がおすすめです。テラス席もあり、2階からの景色は開放感もあって個人的にはかなりお気に入りな店舗です!
【都心の珍しいドライブスルー店】2022/07/02 8時ごろ訪問京王線沿いを攻めているので行ってみることに【行き方】・ドライブスルー店でもあるので、普通は自家用車ですね。・公共交通機関で行くなら、八幡山か芦花公園で降りて8分くらいですね。【お店の雰囲気】・1階が6席くらい、2階が50席くらいですかね?2階は僕は座れませんでしたが、そこそこ広めでした。・この時間帯でもう満員でしたね、2階席は。だから1階で過ごしました。【接客】・5オペ体制だったかな。・ドライブスルーでお忙しそうでしたね。ちょっとサバサバしておりました。
雰囲気よく駐車場も完備。テラス席はオススメしませんが一応あります。総じて店員さんの接客レベルが高いです。
| 名前 |
スターバックス コーヒー 芦花公園店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5316-6502 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最寄りのスタバでお世話になっております。昨今のスタバはどこもそうですが、モバイルオーダーとドライブスルー対応で店員さんがイヤホンをつけており、私の注文を受けたり飲み物を作る途中にイヤホン越しで他の対応して待たされることがしばしばあります。あとホイップを載せるだけなのに、ホイップを載せる前にドライブするのオーダーを受けて何分も待たされたこともあります。効率よく回すには致し方ないと思いますが、良い気分になれないのも事実です。