階段を上がるハイキング気分。
笠森観音の特徴
階段を上ることで空気が変わる、独特の雰囲気があります。
マイナスイオンを感じながら、ハイキング気分で楽しめます。
ささやかな拝観料で本堂の参詣が可能です。
入り口から階段をのぼっていくとある場所で空気ががらりと変わりマイナスイオン満載の感じになります。空気が美味しいと思わず言葉に出てしまいました。本堂へ行く階段は靴を脱いであがります。中は撮影禁止なので撮れませんでしたが、とても神聖な場所でした。お参りが終わった後、古壺で黒招き猫さんを当スクールにおまねきしました。いらっしゃる生徒さんを黒招き猫さん達がいつも見守ってくれています。まるで、「ここに来る人が幸せを手に入れますように」と願ってくれている感じがしています。
ハイキング気分で参詣ができます。参道の坂は切り通しになっていて傾斜が結構きついです。参道には三本杉や子授楠などの御神木があります。平日の参詣者は紅葉の季節でもそれほど多くなく、じっくり見ることができます。唯一無二の建築様式は必見。境内には売店がありますよ。
ささやかな拝観料が必要ですが、ぜひ本堂へ上がってみてください。クレジットカードでも支払えます。トイレは駐車場にある方がお勧めです。本堂近くはフリーwi-Fi や軽食の取れるカフェがあります。カフェ内はネコの絵本などもあるのでお堂に上がるのが難しいお子様やゆっくり過ごしたい方も楽しめるかと思います。
| 名前 |
笠森観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0475-46-0536 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜13時着、空いてました。結構急な階段を登ったあとは1周する感じ。廊下が古い板張りで、隙間から下がみえるのがちょっと怖いw景色もいいですが、見どころは下の岩と柱ですね。