富士山を背景に、おいしいお蕎麦を。
ぷらっとパーク 富士川SA (下り)の特徴
富士山の雄大さを感じながら、のんびり過ごせる特別な場所です。
おいしいお蕎麦とスタバのドリンクで贅沢なひとときを味わえます。
駐車台数は限られているが、アクセス方法を工夫する価値があります。
お蕎麦がとてもおいしいです。
従業員駐車場の一部を一般の人用に作っただけなので駐車できる台数は少ない(5台)けど、昔はぷらっとパーク自体なかったのであるだけありがたい。しかし、入口がスマートインター出口の横の道で、県道から離れていて、看板もないのでわかりずらい。誤ってスマートインターの出口に行ってしまうかもしれないところは改善して欲しい。徒歩の場合は富士川沿いの県道から階段を上ってサービスエリアに行ける。上り線は高速道路の反対側にあり、繋がっていない。
SAが下道でも利用できるのでありがたいが、ナビで行くと大変狭い道が案内されるのでもっと下流側の道からアプローチしたほうが良いです。道が狭く駐車場台数が少ないので認知度が上がると大変だが、少し案内があると有り難いです。
風景が良いですよね☺️スタバのドリンク片手にのほほんできますよね☺️
従業員用駐車場ではあるのだが、高速道路に乗らずにサービスエリアを利用する一般利用客用駐車場にもなっている。上り線側の一般利用客用駐車場は大観覧車のすぐ傍にあり比較的分かりやすいのに対し、下り線側はかなり奥まった場所に位置するため位置が分かりづらく、駐車場の存在を知らない人もいるみたい。また、スペースの都合でかなり長細い駐車場になっているので思ったより台数は停められなさそうに見えるが、上記の通りこの駐車場の存在を知らない人も多いせいか利用客の車はあまり多くないように見える。以前は従業員用と一般利用客用の駐車スペースの区切りが分かりにくかったが、最近はしっかり表示されるようになり明確に分けられている。駐車場とサービスエリアを区切っているお客用の出入り口も看板でしっかり案内されるようになり、以前より分かりやすくなった。
名前 |
ぷらっとパーク 富士川SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-56-2122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

富士山の雄大さを感じられる場所です。公園の端っこにある階段を降りて上りのSAにも行けます。