大須で魅せる、個性的なアンティークカフェ。
トワイライトコーヒーの特徴
大須の北側に位置するトワイライトコーヒーは、おいしいコーヒーが楽しめます。
有名なトンカツ屋さんの西側でアクセスが良好です。
気軽に立ち寄れる雰囲気の素敵なお店です。
名古屋の街中には似つかわしくない雰囲気抜群のアンティークカフェ。名古屋市美術館や名古屋PARCOの近くのビルの中にお店はあります。平日の12時にお店につくとまだお客さんはおらず。店内はコンクリート打ちっぱなしの無機質空間、ハイセンスな雰囲気です。・クラシックプリンクラシックという名前にふさわしい固め食感、生クリームと是非一緒に食べてみてください。・夏空のクリームソーダ爽やかな色合いのクリームソーダ、爽快なソーダとアイスですっきり。
大須の北側のエリア、有名なトンカツ屋さんの西、ほぼ若宮大通り沿いにできた、トワイライトコーヒーosuにうかがいました。新栄のお店の二号店だと思われます。とっても雰囲気の良いカフェ。この日は開店と同時にうかがい、貸切を堪能しました。開店間がないので今がチャンスかも。スマホでのオーダーですが、現金のみの扱いでした。いただいたのは、グラタントースト 600円コーヒーフロート 600円ごちそうさまでした。
大好きなお店です。店内は薄暗くも開放的で大変落ち着けます。面白い構造をしていますので、いろいろな席を楽しんで欲しいです。個人的にはここのカレーに惚れており、行く度に頂いています。クリームソーダも綺麗に作ってくれるのでおすすめです。もちろんコーヒーも大変美味しく、竹炭の入ったブラックラテは必飲です。何より店員さんが皆さん素敵な人ばかりで、仕事で疲れるとつい癒されに向かってしまいます。栄にも本当に素敵な1号店があります。名古屋に来られた際には是非、お立ち寄りを。
気軽においしいコーヒーが飲めるお店です。栄(女子大)店ともに日々利用させていただいております。店員さんのお声掛けなども大変温かく利用しやすいです。定番のアメリカーノ(写真1枚目)や甘いものが好きな方にはクリームソーダ(写真2枚目)などを流行りのコンクリート調のおしゃれな店内でゆっくり嗜めます。他、手作りの固めのプリン、レアチーズケーキ(写真3枚目※オレオ入りは期間限定のもの) 等の甘味、カレーライスなど適度な飲食物もあり、小腹が空いた際にはコーヒーと共に頂けるのも個人的に嬉しいポイントです。大須店は富士山のある公園が目の前にあり、大須に日々通われている方ならわかりやすく通いやすい位置関係にあります。大きな看板も目じるしです。
| 名前 |
トワイライトコーヒー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.instagram.com/tw_coffee_osu?igsh=eW01eHYwNmI1Mm5l&utm_source=qr |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目1−35 HASE-BLDG 3 2F |
周辺のオススメ
店内はコンクリートとブラックを基調とした内装入口から見た感じ小さい店かと思いきや奥には中一階や1階にも小スペースがあり、中二階もスペースあるみたい。1人ワンドリンク制ブラックラテ☕️は竹炭入り抹茶ラテなので、抹茶味。ホットは可愛いアートがあって🐱 👍🏻竹炭はほうじ茶ラテカフェやラテもあった。 もちろん普通のラテもあるクリームソーダーが、色んな色があって可愛い🍹メニューはURL注文 お会計は現金。