明治大学和泉キャンパスの魅力、最高の図書館。
明治大学 和泉図書館の特徴
明治大学和泉キャンパス内にある広々としたお洒落な図書館です。
豊富な蔵書数と快適な読書スペースが魅力的です。
超強力なWiFiが利用でき、映画鑑賞にも最適です。
レビューを見ると杉並区民にも開放しているようだが、昔のように学費を納めている学生のためだけにあるべきだ。
綺麗、かつ読書スペースが多く用意されていて素晴らしい。杉並区民、世田谷区民にも利用料が年間3300円取られるが簡単に元が取れそうだ。強いて言うなら、子供の同伴不可としながら、中のトイレにおむつ換えスペースがあるのが意味不明。子供をつれて入れないのに誰が使うのだろうか。せめて子連れは外のカフェに本を持ち出せるなどの気遣いが有ってもいい。何れにしてもこの素晴らしいサービスは続けてほしい。
夏場暑い気もするが蔵書数も多く文句はない。
4Fは静寂が保たれていて素晴らしいのだが、夏場は暑すぎる。冷房でなくてもいいので、せめて空気を循環させる工夫をして欲しい…
すてきな図書館です。
明治大学和泉キャンパス内にある、広々とした大変お洒落な図書館です。自習室は座席がたっぷりと確保されているので、待つこともありません。豊富な蔵書にリクライニングチェアや会議室、コピー機(1枚10円)など、内容も充実しています。併設のフォレスティコーヒーでは、コーヒーだけでなく、ホットドッグやトーストなどの軽食も食べられます。カフェクローズ後も図書館の開いている時間は自習室として使用出来ます。明治大学和泉図書館を使わせていただけるので、杉並区民で良かったと感謝しています。受けられるサービスを考えれば、年会費3000円は決して高くないと思います。
惚れています。
すごくいい図書館だが、今年から杉並区民の利用料が大幅に上がり、追い出された。杉並区が悪いのか明大図書館が悪いのか分からないが、利用料が高すぎるので元に戻すか、せめて少し下げてほしい。
最高の図書館静寂が保たれていてめちゃくちゃお洒落でいつもここで勉強してますリクライニングチェアなどがあったり超強力なWiFiがあるので映画を見るなどして空きコマの暇つぶしにも使えます。
名前 |
明治大学 和泉図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5300-1185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コロナ前に利用していました。清潔で静かな図書館です。Wimaxやキャリアの電波も入るので、ネットをするにも困りませんでした。図書館内には中庭的な部分もあり、外の空気を吸うこともできます。