名駅で味噌カツ定食の至福。
みそかつ 双葉の特徴
名古屋名物の味噌カツ定食が堪能できるお店です。
みそ丼や昼ごはんとして非常に人気があります。
店内でのビールセットの串カツが楽しめるのも魅力です。
名駅で昼ごはん食べようと思って、味噌カツ!と思いつきやばとんではなくこちらへ好きな感じの味噌でお肉もおいしかったですキャベツはもう少しボリュームが欲しいご飯大盛りは100円コスパは良くはないけど味は普通に美味しい。
みそ丼(味噌カツ丼のこと)をいただきました。900円と、他のメニューよりややお安めです。量はやや少ないのでたくさん食べたい人には足りないかも。自分にはちょうどでした。
ビールセットの串カツは肉が硬かったけど、定食のとんかつは柔らかでした。味噌かつ初体験の娘と息子はご飯に良く合うと大絶賛でした。ちょっとご飯はパサついてましたが。全体的に味は満足、立地的に仕方ないかもしれませんが、値段は高めと感じます。
名古屋の名物グルメの一つ?「味噌カツ」。名古屋駅地下街の一画フードエリアにある「双葉」さん。まあメジャー的には同じ地下街近隣の「矢場とん」さんなんだけど、行列してるし、私的にはこちらの方が。ちょっと小腹が空いた程度だけど暑い日だったんで「双葉セット」。味噌カツ、マグロつまみでビール。店内はカウンターとテーブル。場所的に観光や出張などのお客さんがメインでしょう。お店側もそれを意識されてる感じ。ていうかこの地下街の飲食店はほとんどそれでしょう。少ししてビール、マグロ、味噌カツ提供。マグロはビールの付け出し的でそれ以上でも以下でもありません。で味噌カツ。比較的薄めかなと思える肉厚。衣もライトかな。で、かかる味噌ソース?。個人的感想なんだけど、矢場とんさんほど甘辛ではないが、十分濃厚。まあ名古屋来たから食べるけど的かな。その他メニューは、やっぱ観光客意識のセット豊富。接客としてもは丁寧で親切、安心できる。
今回に至る前に遅めのランチで見かけないお店ができたなと気づいたので営業時間に改めて機会を見つけていきました。みそかつ40年の歴史を感じるにはみそかつを頼むしかない。細かいパン粉で覆われたカツ。整い過ぎてる?店内調理か中央調理室かは不明。願わくば、厚さはあと1mmほしいなぁ。味噌タレは甘くて好きなタイプで、ごはんが進むやつ。米は上手に炊けています。いい米を使ってそうです。冷たいひやむぎついていました。作り置きはランチで安く提供するため仕方ないがのびてるかな?#ランチ#ランチ巡り#lunch#lunchtime#午餐#とんかつ#みそかつ。
味噌カツを食べたくて行きました。味噌はカツの味噌は、創業から40年間変わらない味とのことだけあって、甘くて美味しかったです。味噌だれもしっかりかけてあり、味噌の美味しさも楽しめました。また、カツもカリッと揚がっており、味噌との相性もGood!一緒についていた蕎麦も程よい量でした。強いて言うなら、最初のおしぼりだけしか拭くのが無かったので、テーブルに紙ナプキンやティッシュがあると嬉しかったです。
名前 |
みそかつ 双葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-452-0666 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

みそカツ定食(1600円)を食べました。カツさくさくで美味しかったです。ご飯の量もちょうど良かった。一人でも入りやすかったし、店員さんも親切でした。