錦三で味わう、日本一の蕎麦。
古式蕎麦 玄水の特徴
錦三ど真ん中に位置する高級蕎麦割烹店です。
栄駅から徒歩数分でアクセスも良好です。
ランチコースでは八寸や天麩羅が楽しめます。
錦三ど真ん中にある蕎麦割烹店。とても凝った,箸,酒器、食器もさることながら、天ぷら、茶碗蒸しなどもとても美味しくいただけました。お蕎麦も各地の在来種の蕎麦の三たてをいただけました。日本酒,ワインはペアリングのような感じなので、好みのものを伝えるのは難しいので、リストがあると助かると思います。純粋に昼に蕎麦だけを食べにも行ってみたいと思っています。
私が思う日本一のお蕎麦屋さんです!本当に美味しくて人もいい!雰囲気もいい!デートや接待にも使えるないそうなのにそんなに高くない!人気な理由が行けば絶対分かります人生で初めて蕎麦が美味しいと思った店で私を蕎麦好きにさせてくれた大将です!他のお店では食べれない蕎麦が沢山あって色んなそばの実で作られてるのでコースだと食べ比べが出来て勉強にもなりますしなんと言っても全部美味しい!本当に是非行ってみて欲しいです!感動します蕎麦だけじゃなくて一品も絶品!何をとっても間違いないです様々な蕎麦一つ一つに職人さんの技が織り成されていてそれを是非感じて欲しいです!
先日、前から行きたいと思っていた「玄水」さんに行ってきました❗13時からのランチコースを予約カウンターのみの高級お蕎麦屋さん😊八寸、蕎麦がき、天麩羅、お蕎麦とどれも美味しくて次は夜に来たいと思いました!お酒は30~40種類置いてあるそうで酒飲みにはたまりませんね(笑)この日のお蕎麦は伊吹、奈川、椎葉、秋保4つの在来種の食べ比べでしたお塩、鴨汁、つゆどれで食べても最高に美味しかったです😋アラカルトもあるので追加も可能飛び入りで来てる方がいましたが大体満席なので予約必須です。
栄駅の1番出口から徒歩数分のところにある蕎麦屋さん。全国の希少種の在来種蕎麦が食べられるお店として知られてる。伏見と栄のちょうど間くらいですね。この辺夜はごっちゃごちゃしてるけど昼は空いてますな。休日のランチで伺いました。お蕎麦屋さんのランチとはいえ回転制で、基本的には予約していないと入れないので予約必須です。コースで頼んでる人がほとんどでしたが、アラカルトでも注文できる。店内はカウンターのみの高級和食店みたいな雰囲気です。蕎麦切りとしてメニューもいろいろあるし、その上で蕎麦の種類も選べるのでかなり選択肢は広めです。特にどの蕎麦の種類にするかめちゃ難しいですね。説明文読んでみるけどどれも気になっちゃう。結局、伊吹在来種っていう滋賀のお蕎麦と、椎葉在来種っていう宮崎のお蕎麦にしました。横の人が食べてたおまかせコースでもこの2種類出てきてたのでチョイスは間違ってなかったみたい。鬼おろしそばで食べたけど普通にせいろでも良かったかもなとは思った。伊吹在来種はどちらかと言うとオーソドックスな親しみのある蕎麦ですが、美味しいです。椎葉在来種は蕎麦だけで食べても美味しいって思えるほど甘味と香りが強くてびっくりしました。つゆなくてもたまに塩つけるだけで一皿いけちゃうくらいです。椎葉さん心に残りました。コースも面白そうです。
名前 |
古式蕎麦 玄水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-253-6350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

特別やお祝いに使わせてもらいます。この日はお友達のお誕生日祝いお任せコースをいただきました量がかなりあります私のお気に入りは焼き味噌!日本酒がかなりすすみますw何をいただいてもおいしいですお酒もいろいろあり、お料理に合うものも教えてくれますいっぱい食べれる方には是非、安納芋の天ぷらを食べてもらいたいです。