西永福で楽しむ!
サミットストア 西永福店の特徴
京王井の頭線西永福駅から徒歩5分でアクセス良好です。
おせちの材料が揃う年末の売り出しが魅力的です。
地下1階には多彩なお惣菜が揃い、特に塩唐揚が美味しいです。
京成バス車庫から吉祥寺方面に少し走ったところにあります。西永福駅からも徒歩5分位にあ利非常に便利です。実は近所にもサミットはありますのでこれといってコノお店で買い物する必用は無かったのですが家内と子供が西永福のライブハウスに行っており迎えに行っておりました。西永福に車を停めておける場所なんて無いので、ライブの終わる時間にサミットに入って、私が買い物してるうちに車にきてもらう、と言う算段で利用させてもらいました。普通に年越し用の食材の買い物で正規利用はさせて貰っておりますし、普通の買い物の時間しか停めてないので問題は無いでしょう。さて、屋上駐車場あるのでより狭いお店だと思っていたら地下にもフロアがあってなかなか面積になってました。とは言え一般的に多いサミット単独店舗とくらべると確実に狭いのは確かで、基本的に一アイテム一種類のみが多かったです。逆に言えば余分なものが置いておらず効率的な買い物が出きるのもなかなかいいなぁと思いました。
深夜0時まで営業、駐車場も完備されているので夜遅い買い物もできて助かります。青果・鮮魚・精肉、加工食品・お菓子は地下売り場です。ボトルを買うと無料で充電できるサミット美し水のサービス機もあります。店内ベーカリーが嬉しいです☺️あと蛇足ですが、ジョージアワインの取り扱いがありました。
品揃えがよく、広々してて綺麗な店内ですが、2フロアに別れているのがちょっと不便。
個人的に一番好きなスーパーです。生鮮食品、お惣菜が美味しい!サミットカードアプリをインストールして、お買い得品をチェックして行くのがオススメ。個人的には土日のセールと、時々ある文房具品の割引の日が好きです。方南町にもありますが、西永福点の方が品揃えが良い気がします。
今日は、年末の売り出しで、正月のおせちの材料がいっぱい出ていました。年に1度の売り出しですが、伊達巻や蒲鉾、栗きんとんなど、お正月価格で高いので、コロナ禍で経済的に厳しい中では、手が出ません。もう少し手の出やすい値段だと良いのですが。でも、普段のお肉や魚、野菜などは、まぁまぁ買える値段なのでホッとしました。
京王井の頭線 西永福駅より徒歩5分🚶♀️の中型~大型スーパー サミットストア🛒売り場は1階と地下1階。屋上3階は駐車場🚗深夜24時まで営業。QRコード決済も対応📲(LINEペイ PayPay d払い)◆地下1階生鮮食品 🍅🍌🥩🐟️や乾物 レトルト、スナック菓子などがあるので買い物は地下からスタート。エスカレーターあり。フルーツや惣菜コーナはライブキッチン風になっており調理場もみえます。◆1階冷蔵🥛、冷凍🍦、パン🍞、飲料🍺、お弁当🍱🍣パンは店内で焼いており美味しいです。個人的にはアップルパイとチーズバタールが好きです😄買う物を思い出して、地下へ戻るのは手間なので買い物リストは必須です📝品揃えは豊富でオススメのスーパーです。
地下に肉、魚、野菜、菓子、調味料、粉類、乾麺、缶詰、瓶詰1階にレジ、乳製品、冷凍食品、パン、漬物、麺類、大豆製品、卵、飲料、生活用品、惣菜エレベーターは無く、非常にゆっくりなエスカレーターと階段あり地下に買い忘れがあると、商品を入れたカゴを持ったままレジ横を通り、店入り口付近にあるエスカレーターか階段を使って戻らねばならないので大変メモ持参忘れると買物にとても時間がかかる惣菜の「塩唐揚」をリベイクして食べるのが好きかなりニンニク強めサミット他店舗より揚げ物が上手。
地下1階と地上1階の2フロアあるので品揃えはいいと思います。肉はecoの観点から真空パックになっていて良いと思いますが野菜共に値段は高いです。近くにサミット本部があるようなので品揃えも豊富ですし周りに大きなスーパーもないので利用者は多く、高齢者も安心なゆっくり進むエスカレーターが設置してあります。店内のパン工房が優秀でどれもおいしくハズレはありません。食事~甘い系まで豊富にあり特にベーグルはしっとりもっちりしておりオススメです。惣菜も小分けパックもあるので一人用にも利用しやすい印象。他、大きくないですがペットコーナーや日用品コーナーも取り揃えてあるので薬以外なら割りとここにくれば済むかもしれません。入り口では公共料金の支払いも出来るので助かります。本部が近いので流石に力を入れてるだけあるなーという感じです。レジは多いですが支払いはセルフレジなので苦手な方はご注意。
サミット本部のほぼお隣にあるサミット店舗偉い人達が普通に来るんだろうなぁとちょっと可哀想になる。
名前 |
サミットストア 西永福店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3324-9811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔はよく行ってました。自転車止めるスペースが少ない位、混んでるイメージ!結構前、目の前の🚌停に置いてあった大きなリュックに段ボール貼ってあってそこに、ナイフ飛んでいけ!!と書いてあったので気をつけて下さいませ。付近のサミット🅿️出口に荷物散乱させてやばめのお爺さんが座り込んでましたが、、最近は、通りで自転車?に発狂してるお爺さんいました。ただの注意喚起になってしまいました。