夕刻に映える赤い鳥居の美。
柏の宮稲荷神社の特徴
鳥居の赤が映える美しい神社で、訪れる価値があります。
令和3年にお披露目された新社殿が印象的です。
昔は公園が存在した場所に位置する興味深い神社です。
令和3年5月22日、夕刻に竣工祭を行い新社殿のお披露目を致しました。どなたもご自由にお参りできます。工事内容社殿改修、手すり設置、鳥居新設、樹木剪定、その他。
柏の宮稲荷神社。下高井戸浜田山八幡神社が管理。名称の由来は、この地域が江戸時代に柏の宮と呼ばれていたことから。
昔は、今の公園になった所にあったそうです。
もう浜田山近辺にあるのですから杉並区や町内会あたり整備したら良いと思います。
小さなお稲荷さんですが、とてもきれいな神社です。
名前 |
柏の宮稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さいですが鳥居の赤が映える神社⛩狛犬?お狐様?もとてもかわいいです😀