三軒茶屋で味わう極上焼鳥!
床島の特徴
炭で焼いた新鮮な焼き鳥が一串から楽しめる名店です。
希少部位や豊富な地酒が揃い、焼き鳥と完璧にマッチします。
お通しから始まり、全ての料理に手抜きなしの贅沢な体験が待っています。
炭で焼いた最高の焼き鳥を提供してもらえます。ソムリエさんでもありますので日本酒もワインも豊富。部位によってペアリングも楽しいのですがいつもお手頃なシャンパーニュで通してしまいます。食材にこだわりがあるお店なので野菜もとても美味しいです。ずっと通いたい名店です。
友人と2人で行きました!一見強面の店主の素敵な笑顔での挨拶が印象的でしたw7品コース?的なものをお願いしました。串はかなりの大ぶりでどれも食べ応えがあります。箸休めの野菜や豆もアクセントがあって良かったです。個人的には鴨が1番おすすめです♬また行きます!
カウンターで落ち着いた雰囲気の店舗でコースかアラカルトか選べるシステム。串を注文すると頼んだお酒によって味付けも調整していると聞いていましたが、確かに注文を入れると後ろで確認を取っていました。ネギマなども皮はカリッとしてるが身は柔らかく良い塩加減で美味しかったです。日本酒の種類もこだわりを感じるラインナップでとても美味しかったです。〆の卵かけご飯は白身がメレンゲ状態になっており、掻き込んで食べてしまう美味しさでした。
たまには贅沢をしようと良い焼き鳥屋さんを探していたところ、知人から美味しいところがあると聞き、早速訪問してみました。場所は三茶の駅から5分ほど歩いたところにある飲み屋街の少し外れの閑静な場所でした。事前にコースを予約しておいたので待ち時間なくスムーズに着席できました。コースは前菜から始まり、お任せ串約10本ほどと閉めはラーメンか雑炊が選べる仕様となっており、見た目以上にかなりお腹いっぱいになりました。絶妙な加減で火通しされた鶏肉は、まさに匠の仕事!!本当に鶏肉なのか疑ってしまうほど、部位によって味の違いが楽しめました。焼き鳥に困ったときは是非ご参考にしてください。
串は5本お任せで、出てきたのはささみ砂肝ハラミつくね ちょうちん鴨たたきお通しもサラダも美味しくて、サイドに手を抜かない感じがすごくよかった。焼き鳥はもちろん、「えっ!おいしい!!」と驚きと共に笑みがこぼれてしまう食感とジューシィさで、咀嚼が幸せな行為に思えるほど。この小さな肉片の中にこんなにたくさんの液体を隠し持っていたのかと目尻が下がるじゅるる...焼き場のめちゃくちゃマッチョな床島さんを鑑賞しつつ、日本酒グビグビなのでした。日本酒はちろりにたっぷり入れてくれて1200円。いろいろな銘柄を試したい人はおちょこ2つもらってシェアしながら飲むのもいいかも。
ども!セシモンです🎶本日はこちら!「床島」三軒茶屋駅から徒歩7分。三軒茶屋のおくある知る人ぞ知る焼き鳥屋さん。L字型のカウンターのみのお店で夜のみ営業。一つ一つ丁寧に焼いてくれるお店。ワイン、日本酒、焼酎とドリンクも様々とチョイスされた焼き鳥に合う飲み物ばかり、、こんなに一つ一つ焼いていてとても柔らかいのにビックリ!?石川県の能登のほうの契約農家さんの野菜もめちゃめちゃ美味しかったです♫ネギマやハツも最高でしたがその中、でもずば抜けていたのがボンジリでした。訪問したのは7年前くらぃでしたがやはり味も変わりなく最高の空間で最高の料理が美味しい老舗でした!
ハイレベル。おまかせだったが、どれも2度頼みたくなるくらい美味しかった。調理前の肉も輝いているように見える。そして、日本酒のラインアップも素晴らしい。カウンターの奥行きのスペースも絶妙で食事が楽しくなるように気が利いた仕立てになっている。星6つはあげたい。
焼き鳥とめちゃくちゃあってる日本酒が多く取り揃えられてて焼き鳥も美味しい~🎵
丁寧かつ親切な仕事が光る名店。それはミシュランに選ばれるなと納得。三軒茶屋で超有名店でありながら、隠れ家的なお店。大切な人と来るもよし、気軽に仲間と入れるお店。また行きたいお店。
| 名前 |
床島 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5486-3318 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~23:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼鳥コースに追加して食べました。焼き加減がとてもよく、上品でした。串はボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。お酒も美味しいし、季節の野菜も箸休めに最高でした。ご馳走様でした。