スパイシー香るグリーンカレーそば。
バサノバの特徴
スパイシーな香り漂うグリーンカレーラーメンが名物ですので、ぜひ試してほしいです。
豚濁和出汁そばは細麺と濃いめのスープが絶妙に絡み、病みつきになる美味しさです。
環七沿いに位置するバサノバ、駅近でアクセスも良好で立ち寄りやすいです。
看板はグリーンソバだが、それは連れに任せて、豚濁出汁ソバを食す。魚介系の出汁を感じる博多ラーメンの様なラーメンです。しかしこれが本当に旨い。塩味、脂が程よく出汁を旨い。麺も細麺でコシがあり最高。辛味昆布が卓上にあり、これで味変するとまた美味しい。連れのグリーンカレーソバも一口貰ったが、これも勿論美味しい。
バス停の新代田駅前で降りた際に発見したお店。グリーンカレースープが有名なようですが、初訪問時は豚濁ソバをいただきました。濃厚スープに細麺で美味しかったです。博多豚骨にも通じるような、比較的ベーシックな感じだったので、お店の色のエスニックな感じもいただきたい!と思い、後日また訪問しました。連れがグリーンカレーを選んだ為、私はラクサに。ラクサも豚濁とはまた違った濃厚さで、まったりとして美味。麺は、豚濁と比べると少し太めのタイプでした。一緒にいただいた肉めしも濃い味で良い感じ。グリーンカレーのスープもいただきましたが、これまた美味しかったですね。次回はトムヤムクンをオーダーして、コンプリートしたいです。
グリーンカレーラーメンにパクチーとライスつけて1600円。味はグリーンカレーの甘みを少し引いて塩気を足した感じでラーメンにカスタマイズされてるなと思いました。とはいえ、料金が高すぎる。味は良くてもこれでは再訪はないかな…。
グリーンカレーラーメンがウリの店舗のようですが、自分は苦手なので、豚濁和出汁ラーメンを注文。いわゆる魚介豚骨ラーメンですね。食べやすい味でしたが、特に印象には残らない…。原宿と京都に店舗があるようで、エスニック系が好きな方はいいかもです!
2人で来店。平日11時のオープンと同時にいきました。並んでいる人もおらずすぐはいれました。混濁そばとグリーンカレーを頼みました。シェアしてたべました。飲み干しちゃうスープとはまさにでどちらもかなり美味しかったです。どちらか決めるならグリーンカレー。こんなに鰹節と合うのかと驚きでした。麺ともよく合ってていい。麺が違うのも楽しい。次はラクサとトムヤムを食べたい。テーブルに箱ティッシュがあるのもいい。神エプロン、ウェットティッシュもあるのが色々気にせず食べれてよかった。
入った途端にスパイシーな香りが嗅覚を刺激してくる。まるでラーメン屋らしからぬ雰囲気。この時点で美味しそうである。メインはグリーンカレーそば、だというけれど、初来店で日和ってしまい豚濁和出汁そばを注文。一口目で、ちょっと薄いと感じたけれど、食べ終わる頃には美味しくてしょうがない。つまり、ちょうどいいスープ。聞けば、店主が濃い味が苦手だという。二口目で飽きてしまうような味の濃すぎるラーメンが人気を集めている今、この趣向はいい感じ。ありがたい。麺は小麦のしっかりとした、歯応えの良い細麺。美味しい。チャーシューは脂身の強いバラ肉で、味付けにパンチがある。鼻に香料の刺激が常にあるので、このチャーシューにもスパイスが活きているのかと思ったが、醤油ベースのタレを継ぎ足し継ぎ足し煮込んでいるという。厚みもあって食べ応えがある。肉そば(チャーシュー麺)にすると、この肉が4枚入るので、若い人には嬉しいと思う。私も嬉しい。次こそはグリーンカレーそばを食べようと思う。
病みつきになる美味しさ豚濁和出汁そば 880円平日午後お昼過ぎに伺いました。店内に入ると左手に券売機入口右手に荷物ケース、紙エプロン、おしぼりがセルフであります。お冷を用意してくれた席に着席。優しい雰囲気の店員さんが紙エプロン利用の有無を確認してくれます。卓上調味料は辛子昆布、おろしにんにく、紅生姜、お酢、胡椒、白胡麻ウォーターピッチャー、ティッシュと爪楊枝です。先客2名で食事中でしたので、数分で配膳されました。写真は豚濁和出汁ソバです。スープを一口、節感強めのライトな和風スープが口中広がります。この日は大寒波だった為、兎に角身体が温まりました。そしてこのレンゲがスープカレーを彷彿とさせます。麺は細麺ストレートで加水率低めスープによく合います。量は茹で前150gくらいでしょうか。しなちくは太めちょい甘めで噛みきりやすく食べやすいです。絶品だったのがこの豚程よく炙られていて香ばしくどこか味噌をかんじたこのしょっぱさがたまらず永遠食べていられる美味しさでした。小ライスを追加して和風だし茶漬けもちろん肉は残して一緒にいただきます。美味しすぎて完食です。ほかメニユーも是非食べてみたいです。ごちそうさまでした。
グリーンカレーソバを頂きました。スパイスの効いた濃厚魚介ラーメンでした!店内はナンプラーのような魚粉系のニオイがしますので苦手な方もいるかもしれません。また、グリーンカレーの要素は少ないように感じました。
.【店名】バサノバ /BASSANOVA【📍場所】〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1丁目4−18🚃 新代田駅徒歩2分【Instagramアカウント】@bassanovaramen@bassanova_harajuku【🍽メニュー】グリーンカレー ソバ【💰値段】1030円結構前からハマってるお店!オレンジの佇まいで奇抜なラーメン屋さん出しているメニューも珍しいです!カレーが嫌いで何故かスパイスカレーやグリーンカレーが大好きなのでここはどハマり!写真にもあるようにトムヤムクンやラクサなどもあり目を引くメニューが多いです!濃厚なグリーンカレーのスープに麺が絡まってほんとに美味い!ただただ、食べて欲しい笑最後にご飯をぶち込んでかき込むと最高です!というかなんとなんと、原宿店がオープンしていました!!!新代田駅よりは行きやすい場所かと思うので是非是非一度ご賞味いただければ!!-------------------------------------------Instagram 【ぐるまに】で検索して頂きましたら、他にもお店の情報載せてます!
| 名前 |
バサノバ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3327-4649 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:45,18:00~1:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行ったのは美容師時代の先輩に教えてもらい13~14年前かな🤔今回は5~6年ぶりに行きました!安定のグリーンカレーそばを食べてやっぱり美味かった😋スープまで飲み干さないと勿体ないくらいなので飲み干しました✨