環七沿いの安定した豚骨ラーメン!
まるきんラーメン 上馬店の特徴
豚骨ラーメンのバリエーションが豊富で、美味しさが際立ちます。
創業当時から変わらぬ味で、安定した美味しさを提供しています。
駒沢大学駅から徒歩7〜8分で、手軽に訪れやすい立地です。
とんこつラーメンの定番店細麺でサクッと食べれます。車て伺いましたが店内に外部カメラモニターがあり自分の駐車状況をチェック出来るので安心して食事を楽しめます。
小腹が空いたので、久しぶりに訪問。メニューも増えおり細麺の豚骨一本では厳しいのかなあ?と感じました。昔しは無かった?豚骨醤油太麺をオーダー。最近横浜〇〇ラーメンをよく食べるので、インスパイア系かな?思いました。出てきたラーメンは?な感じ。次回はオーソドックスな豚骨ラーメンを頂きます。
よくあるとんこつラーメン店ですが、いくつかバリエーションがあって色んな味が楽しめます。
駒沢大学駅から徒歩7〜8分にあるラーメン屋。深夜3時半まで営業しています。豚骨がメインですが、塩や醤油、つけ麺も扱っています。店内は敷地の割にテーブルの間隔が広いので居心地が良いです。スープは豚骨ですがしつこくなく優しい味わいなので、お酒を飲んだ時にも良いと思います。トッピングも沢山あるのですが、全部乗せの『いっさいがっさい』を注文すると¥490お得になるそうです。卓上のニンニクは微塵切りにされていて、時間が経っているためかあまりガツンときませんでした。ただ、翌日はしっかりにおっていたようです。2023年10月1日現在、JCBカードは使えませんでした。
2023年2月平日深夜午前2時半頃GoogleMapで検索して、深夜営業中の「まるきんラーメン上馬店」を訪れる。環七と246の上馬交差点の近くにある。一本裏の道に60分100円のコインパーキングがありそちらに駐車。店の前に行くと路駐している車も。先客2名。店員2名。まるきんラーメンこだわりの具材がいっぱい入っていると言うメニュー表の一推しっぽい「いっさいがっさい」(¥1
好みの臭いとんこつラーメンじゃないけど、美味しいラーメン。おじさん店員さんの愛想が抜群に良いので気持ち良い。ランチがお得だなぁ、次はカレーつけたい。
辛まる普段は味噌系の辛ラーメンを食べるのですが、豚骨ベースもありだと思いました。とても美味しいです。
かなり昔からあるまるきんラーメン。約20年振りぐらいに上馬店行ってみましたが相変わらず美味しかったです。この普通、無難に美味しいのが良いですね。また行きます。
「ごめんくださいましー」等、えらく丁寧な接客に迎えられて入店しました。初見なので「まるきんラーメン」(720円)を注文しました。土曜日でもランチタイムサービス可能とのことなので、+80円で「焦がしチャーシュー丼」をお願いしました。いい意味で普通に美味しい博多風のとんこつラーメンでした。もちろん細麺なので、通常なら替え玉を頼みたいところですが、ランチセットのミニ丼でちょうどお腹いっぱいになり、良かったです。ちなみにランチの替え玉は+100円です。メニューにもあるように「いっさいがっさい」にすると、かなりお得のようです。他のお客さんは結構注文していました。
名前 |
まるきんラーメン 上馬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3795-2789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

博多まるきんラーメン上馬店は、安定したクオリティを誇るラーメン屋です。訪問するたびに味の安心感を感じられ、特に麺は硬めにオーダーするとパツパツの食感が楽しめます。スープはとろみのあるまろやかな味わいで、豚骨のワイルドさは控えめながら、塩味がしっかりとしていて食欲をそそります。替玉を頼むと追加のタレが付いてくるのも嬉しいポイントです。特に二日酔いの時には、その塩分補給がたまりません。全体的に、懐かしさを感じつつも変わらない味で、まるきんラーメンのファンにはたまらない一杯です。少し脂っこく感じることもありましたが、それもまた一つの味わいとして楽しめました。次回はトッピングに半熟卵を試してみたいと思います。