愛知県産米で味わう、絶品干物定食!
本町ひもの食堂の特徴
愛知県産のお米を使用したごはんが絶品です。
干物定食の美味しさに感動しました。
満足感のあるボリュームで並ぶ価値があります。
ごはんは愛知県産のお米を使っているそうですが有名なブランド米かと思うくらい美味しいです。お米の炊き方も私の好みである少し硬めでいつもごはんをおかわりしてます。味噌汁や漬物もおかわり自由なのもいいですね。
ひものってこんな美味しいんだ!と言う発見!ご飯も味噌汁もおかわり自由なんで男性も満足だと思います!ひものが健康的なのか女性客も多くいました!店内もひもの屋にしてはオシャレ!!
干物定食!お米とお味噌汁美味しい!2024年6月平日11時過ぎに来店!すでにけっこうお客さんがいました!店内は薄暗く感じで、清潔感あり!席はカウンター、テーブル、ソファー席!席数もかなりあり、間隔も広い!僕はサバ開き定食を注文!ご飯とお味噌汁、お漬物はおかわり自由とのこと!10分くらいで到着!サバも当然美味しいんですが、それよりもご飯が美味しい!こーゆーお店はありがたいですねーご馳走様でした!
並びます。仕事の合間のランチには不向きでは?数種類の干物や西京漬けから一つ選び、小鉢2品とおかわり自由のご飯、おかわり自由のお味噌汁と頂いて1000-1500円ほど。干物を食べられる場所が少ないので嬉しいですね。味も美味しいです。季節ごとのフェア実施してます。春フェアは真鯵など3種でした。人気の品は早めに無くなるよう。13時からは同じ価格で2種いただけます。私は細かい人間なので、路面飲食店が間口を開け放して車の廃棄ガスや埃を受け入れてるのが気になりました。潔癖だとリピ難しいですね。
久々の訪問です。狙った北海道産子持ちニシンは無く、定番メニューの サバの開き定食(1000円)に。食いでのある大きさに、焼き具合もとても良く、「猫跨ぎ状態」になるまで食べ尽くしました。連れはサバみりん干しに。よくあるくどい甘さのものではなく、みりん風味が美味しかったです。ご飯と味噌汁も良く、おかわり自由。良いお店です。··········ひもの食堂的なところは、ここ数年で増えたと思いますが、ここは比較的「ありあり」なお店と思います。金曜13時過ぎに到着。のれんの先はガラスの引き戸、待合の椅子は多め。名前を書いて待つように言われ、干物のショウケースを眺めていると、注文を教えてくれと言われました。少し迷いましたが、13時過ぎからのお得な2種セット980円が勧められており、それにしました。ショウケースに値段が表示されていれば、少し選びやすかったかも。厨房の横を通って席へ。表の店構えで見るよりかなり席数多いですね。ソファの四人がけ席へ。客層は近隣の若いショップ店員さんが多い模様。BGMがラジオなのも雰囲気に合ってます。メニューを改めて見ていると一杯やりたくなりましたが、ここは我慢です(涙)。提供。中アジとアカウオ、惣菜2種、味噌汁。ご飯と味噌汁はセルフでおかわり自由、漬物もあるとのこと。焼き具合はかなりヨシ。アジ旨し、アカウオは干す前のタレ?が半端な甘さで少し好みでは無い感じ。最初のご飯盛りは少なめで、おかわりへ。漬物や生ふりかけもあってヨシ。最終的には、かなり満足しました。北海道産子持ちニシンが気になったので、また来ようと思いました。鯖がイチオシ、ホッケは違いの説明が机上にありました。リピートできるお店ですね。ご馳走様でした。
名前 |
本町ひもの食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-238-3788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい干物を頂きました。ご飯おかわり自由は今時有り難い。女性比率が高い定食屋さんですね!サラリーマンにはちょうど良いお店なんだと思います。