近海の生マグロにこだわる美味探訪。
豆だぬきの特徴
コシのある讃岐うどんが絶品で、他のメニューも豊富です。
近海の生マグロにこだわり、まぐろ丼がおすすめです。
天ぷらはサクサクで、ボリューム満点のコスパ最高なセットです。
ランチでお伺いしました🚙・コシのあるうどんで美味しかったです!・本日の炊き込みご飯美味しかったです!・天ぷら、かき揚げもサクサクで美味しい!・子ども用のイスあります🪑・子ども用のコップ、食器、フォークなど貸していただけました!土曜日のランチでお伺いしました。落ち着いた雰囲気で食事ができてとても良かったです!暑い日だったので、冷たいうどんがとても美味しかったです🥺寒い日には、石焼きシリーズを食べてみたいです🍽️【再訪】温かいうどんも美味しかったです!落ち着いた雰囲気で食事できてありがたいです!【再々訪】母と義母も連れてお伺いしました!相変わらず美味しくて、雰囲気もよくのんびりランチができました。ありがとうございました!
初来店。店内がとても広いため、隣との間隔も広く落ち着いて食べることができる。マグロ定食を注文したが、この量笑。座敷はないため、小さい子は難しいかも?また来ます。
うどん店ですが、マグロも押しのメニューみたいで、冷凍マグロは使用せず近海の生マグロにこだわっています。うどんはコシがあり喉越し良く美味しかったです。硬いうどんは苦手な方は柔らかく茹でてもくれますし、細いうどんや、お蕎麦への変更も可能です。日替りの定食は880円でボリュームもありコスパ高いです。店内の席数も多く駐車場も広く、トラックなどの大きな車でも駐車は容易だと思います。
冷しつけめん 天プラ3品 ミニまぐろ丼セット+大根ご飯いただきました天プラはサクサクでうどんも良いしまぐろも予想以上でどれも美味しかったです。敢えて言うならボリュームは控えめかな…炊きこみご飯を付けても足りなかったw
さいたま市緑区中尾の国道463バイパス線沿いに「讃岐うどん豆だぬき」という目立つ看板があります。気になっていながら時間外で開いていないことが多く、やっと入ることができました。バイパス沿いなので駐車場も広くてゆったりしている。平日14時少し前に到着。先客は3組。☆☆後日☆☆月曜日、14時45分ごろ相棒と到着。お客さんは私たちだけ。貸切状態でした。好きなところにどうぞと案内され、この前とは違った席にしてみました。私は「スタミナ味噌煮込みうどん」870円と「炊き込みご飯(筍ごはん)」小300円を注文。相棒は「カツオタタキ定食」880円ご飯大盛無料と「ミニかけめん」320円を注文。期待した「スタミナ味噌煮込みうどん」は予想を遥かに上回る味で、絶品でした。名古屋の味噌煮込みうどんの味をイメージしていたら、赤味噌だしがないがニンニクのまろやかさが加わりコクのあるスープ。相棒にもスープがとても美味しいので一口味わってもらいました。また、相棒のカツオのタタキは店員さんに「新鮮なので塩味でも美味しいですよ」と勧めていただいたので私も1切れ、塩をつけて堪能させてもらいました。いや〜美味しかったです。ご馳走様でした!また行きます。入口の外から見えるように「まぐろ祭り」と書かれているメニューに惹かれて入店。私は、黒板にあった「まぐろ祭り」の「冷やしつけめん+まぐろ丼+天ぷら三品(1000円税込)」を注文。相棒は「鉄火重(1000円税込)」ご飯大盛り(無料)を注文。机が一枚の木を使ったテーブルで4人がけを案内され、すぐに、お冷と一緒にお通しのとうもろこしが来た。こういうサービスもいいなと思いながら、ご飯の出来上がりを待ちながら、メニューに目を通す。しばらくすると「鉄火重」と「冷やしつけめん+まぐろ丼+天ぷら三品」が到着。胡麻をつけめんのタレにお好みで入れるように店員さんから説明をもらい、早速、胡麻と薬味の天かす、ネギ、生姜をすべてタレに入れてうどんをいただく。歯ごたえのあるうどんで美味しい。天ぷらはさつまいも、なす、かき揚げ三品もさくさくして美味しい。醤油で煮込んだマグロの付け出しも美味しい。まぐろ丼にはまぐろ4枚のうち1つはトロ。高知産のマグロも楽しめた。見た目が綺麗で、てんこ盛りで満足いくランチでした。ただ、もう少しご飯があったら満腹でした。ポイントカードも会計時にもらいました。500円に付き1つ押してもらえて、10個たまると500円割引になるそうです。店員さんがとても気持ちのいい方で、また来たくなりました。うどんのメニューが多いので、今度は味噌煮込みうどんやマグロのお造りも食べてみたいと思います。営業時間:11時〜21時。
冷やしつけめん・天ぷら3品・ミニまぐろ丼 税込1000円コスパ最強でお腹いっぱい食べられました注文を聞きに来てくださるのも早く、お通し的な小鉢が出てるのでお料理の提供まで、全然待った気がしない。食べ終わりの下げ膳も素早く、食後のほうじ茶の提供・おかわりの提案までどこの料亭かと思うくらいサービスも行き届いているし、店内もテーブルも広く、居心地が良い何度も店の前を通っていたものの、店前にメニューの表記があるのは1000円メニューのみおしゃれな外観でもないし、店内もよく見えない…仕方なく、と入店すると、全てに良い意味で裏切られました。また食べに行きたい、人に紹介したいと思う良いお店でした。
讃岐うどんが美味しいと訪問しました。お勧めの「きつねうどん」お揚げが二枚!これが甘い!いやいや、とんでも無く甘かった。別皿でゴボウ天!これが、サクサクでとても美味しかったですね。100円は納得です。麺は、さほどコシはないもののツルツル、お出汁も美味しかったです。いろいろな焼酎が、一杯500円というのも嬉しい。店内のメニューは、定食系、お勧め系の紙が所狭しと貼り付けてあり煩雑。店員さんは、、相変わらずですが。
讃岐うどんが主のお店ですがマグロ丼や焼魚定食なども提供してました駐車場は何店舗かの共同利用ですが、広いので安心店内は、なん中に向い合せのカウンター席、窓・壁際にテーブル席比較的ゆったり配置されてます入口では消毒、検温が徹底されてます。
讃岐うどんを食すことができるお店ですが、お好み焼きでテレビに紹介されました。この日のおすすめはアジフライということだったので、素直にアジフライ定食を注文。小アジの開きかと思いきや、ぶつ切りのアジが4切れ。熱々で臭みも全く無く出色の美味しさ。高知産のアジを厨房で捌いているそうで、刺し身にした後はフライとして提供しているそうです。ちなみに、マグロも店内で捌いているそうで、新鮮で美味しいそうですよ。
名前 |
豆だぬき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-810-4700 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

車で走ってたら気になったので訪問鍋焼きうどんセット食べましたが美味しかったですよまぐろも良いものを仕入れてると書いてあったので、次回はまぐろにしてみたいと思いますごちそうさまでした!