名古屋の贅沢ひつまぶし。
炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ(武奈伎)の特徴
初めての訪問でも楽しめる紅白食べ比べ、贅沢な味わいです。
むな重の上品な味わいに心も満たされます。
気遣いが感じられるドリンクの提供が嬉しい体験でした。
土曜日の11時に席だけ予約して伺いました。時間が早かったので他にお客さんは居ませんでしたが、11時半過ぎから少しずつお客さんが増え12時半過ぎに退店する時には満席に近い感じだったので、12時以降に行かれる方は予約して行かれた方が間違いないかもしれません。自分は「食べくらべ紅白重」を、友達は「上ひつまぶし」を頂きました。うなぎ玉子は2人でシェアしました。白焼きも蒲焼きも①そのままで②薬味で③出汁でと食べ進めましたが白焼きは塩餡出汁が、蒲焼きはそのままが一番自分の好みでした。一度で六つの味が味わえるのはある意味贅沢かもしれません(笑)うなぎ玉子はボリュームがあって食べ応えがあり、少し甘めの玉子焼きと鰻との相性も良く美味しかったです。店内は明るく雰囲気も良かったのですが、もう少しテーブルが大きいと食事がしやすかったかな。
初めての訪問です紅白食べ比べ贅沢な食べ比べと金箔まぶしを頂きました味も私の好みでサクッフワで幸せ〜❤️たくさんの金箔と素敵な箸も付いてきました紅白食べ比べは贅沢で中々白焼きまぶしってないので食べれて嬉しかったですはまぐりが入ったお吸い物も奈良漬もとっても美味しいかったです一つ一つ丁寧なお食事で満足でしたドリンクを食事前はグラス、食事後は持ち帰り用などちょっとした気遣いが行き届いていてこちらの店選んで良かったです🥰また名古屋寄ったら行きます🌾御馳走様でした🍀
店の名前に掛けている「むな重」といううな重の上うな重をいただきました。そんなに期待せずに行きましたが、期待以上に美味しかったです。うなぎは当然蒸さずの地焼きで外はパリパリ、中はジューシー、うなぎの脂ジュワッでした。タレの味も自分好みの甘辛なお味でした。うなぎの産地は分かりません。吸い物は追加料金を払えば肝吸いに出来るようですが、写真の通りのデフォルトのハマグリとしんじょの吸い物の十分でしょう。というかこちらの吸い物の方が良い。そして更にプラスポイントは白菜やらキュウリやらのお漬物を注文後すぐに持って来てくれる。これもまた美味しい。もちろんこれは値段に入ってます。お通しみたいに追加料金は取られません。これだけでも最高!この店好き!店内は軽く席が区切られてて落ち着く雰囲気。オーダーは席のiPadからオーダーします。店員さんは派手目のギャル系の若い人が多いがちゃんとしてます。店のフリーWi-Fiもあり、スマホの充電器も貸してくれる模様。うなぎ屋なのに新しいものと融合している感じのお店でした。支払いはクレジットカードとPaypay?など使えます。楽天ペイは使えなかったかな…ちょっと栄の中心から離れて久屋大通を渡らなければ行けないけど、また行きたいと思うお店でした。
名前 |
炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ(武奈伎) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-253-6266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事で名古屋に行った際に疲れた身体を癒すのと精をつけようとひつまぶしが食べたくなって寄せて頂きました。上ひつまぶしに肝吸いを付けて注文し、ビールを飲みながら、待つこと20分程度。やって来たひつまぶしは外側がカリッとしていて、それでいて中はふわふわ。タレも味が濃すぎず、鰻その物の味わいが楽しめる♪定石通りに最初はそのまま。次に薬味をのせて、そしてウナ茶。最後はどうしようかと思案して薬味をのせて、半分食べた後にだし茶をかけて〆。良いと思ったのは待ち時間の間に無料の漬物盛り合わせを出してくれること。これが結構量もあり、漬物好きの自分には嬉しい♪また、薬味として山椒の実の粒があるのが良い。あとは付いてくる奈良漬けがもう少し量があると良いなぁw値段はちょっとお高いかなと思うけど、昨今の鰻の値上がり事情を考えたら致し方無しでたまに食べるご褒美と考えたら納得のコスパかなと。ただ注文のタッチパネルパッドは便利だろうけど、ちょっと味気無いかなぁwでも、美味しく堪能出来ました。ご馳走さまでした♪