下北沢で味わう、本格タイ料理。
ティッチャイの特徴
下北沢で絶品のカオニャオマムアンが楽しめるお店です。
料理は日本人好みにアレンジされたガパオライスが人気です。
店内は可愛い雑貨で飾られ、活気ある雰囲気に包まれています。
タイ料理が食べたくなったら、ここです!久しぶりに行きましたが、ほんとに美味しい!持病があるため、たくさん食べられないのですが少なめで野菜だしのフォーを作ってもらいました!(名前忘れてしまった…)優しい味で染みました…!デザートにココナッツアイス!これも自家製で、ココナッツすきにはたまらない美味しさでした!食べたい物が他にもあったので、ヤムウンセン、ソムタム、オムレツ、カオマンガイもテイクアウトしました。お家に帰ってからもタイ料理が食べられて幸せ…✨✨また食べに行きます!!
下北沢でタイ料理といえばのお店です。メニューが豊富で、どれも美味しいです!料理はしっかり辛いですが言えば調節してもらえるので、子供もおいしく食べられます。 店内もとても可愛くて、雰囲気がよいです。
とてもマイペースな店主さんが一人で作ってるお店。おそらく、グリーンカレーも作り置きではなく、オーダーごとに作っているので、時間がかかります。時間がかかったお詫びにドリンクサービスしてもらいました。バッタイとガパオライスとガイヤーンをオーダー、味は少し独特かな。ガパオライスはただのミンチではなく軟骨?を少し感じる。雰囲気も含め、週末ではなく、空いている時にまったりしたいかな。
なかなかローカルっぽい味です。ガパオが結構辛かったので辛いの苦手な方は要注意です。
何を食べても本当に美味しいです。さらに、ビーガンや辛さなど細かく対応してくれるので、どんな方を連れて行っても楽しくて美味しい時間を過ごせる安心感があります。4つ星の理由は、今でも十分5つ星なのですが、この先が見てみたいからです。
家庭的なタイ料理のお店です。どれを食べても美味しく、店内もカワイイと思います。せっかく下北沢に来たなら駅前よりティッチャイで食べたほうが『下北沢に来た感』を得られると思います。
めっちゃ辛い!!!!!!!!(個人的にが美味い。 タイ料理好きな方はたまらないお店だと思います。作ってる方がとても気さくな感じでとても雰囲気の良いお店でした。 また行きたいです。ランチメニューもお安く、サラダ、スープもとても美味しかったです。開店時間が変更したりしているので確認した方が良いと思います。
ヴィーガンの主人と行ってきました。小さくてごちゃっとしてるけど、お店の方がとーっても気持ちの良い方達で居心地が良かったです。米麺の扱い方やヴィーガンのタイ料理の事など気さくに教えてくれました。お料理もおいしかったです。また行きたいです。ごちそうさま!
ガパオ甘辛めで好きな味でした!サラダのドレッシング、初めて食べる味で美味しかった。何入ってたんだろう?他のメニューも期待できるお店です!
名前 |
ティッチャイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3411-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

#下北沢#ランチ#下北沢ランチ#タイ料理#ヴィーガン対応#カオニャオマムアン#ティッチャイ【タイ料理はここ!】下北沢のタイ料理屋「ティッチャイ」。お料理は、ガパオライスも、グリーンカレーもトムヤムクンも、どれも美味しいです!店主のみゆき隊長の空氣感も、好きなのです。【ランチはお得だと思うんだよなぁ。】ランチは、サラダとスープが付くから、絶対お得だと思います。私はパッタイかガパオライスを選ぶ事が多いです。この間行ったら、大好きなパクチー入りの「パクチーパッタイ」なるものがあったので、それ一択でした。途中で味変して甘辛酸っぱくしても2度美味しい✨爽やかで美味しかった!ティッチャイのハーブは肉厚で、ミントやバジルの香りがとっても強いです。本場の味と香りを求める方はぜひ✨【ヴィーガンにも対応してくれる】そして、嬉しいのはヴィーガンにも対応してくれる事✨ヴィーガンのお友だちが周りに多いので、好きなお店にヴィーガン対応メニューがあると、こうやって紹介できるからとっても嬉しいのです♪【カウンター席が絶妙】私は基本的に、お店屋さんには店主に会いに行くスタンスです。(話したいからカウンターがあるお店率高め)ティッチャイは、カウンターの居心地がとってもいいです。一人でゆっくりできるし、みゆき隊長とおしゃべりもできる。ここに来るときは話したい時だったりするので、カウンターでゆっくりする事が多いのですが、みゆき隊長は一人で調理しているので、お客さんがいっぱいになると一人ぼっちの時間が増えます笑【ひとりぼっち時間の過ごし方】そんな時は、本をパラパラしたり、メニューを熟読。笑カウンターには、詩の本、占いやヨガ、マインドフルネス、そしてティッチャイが掲載されてきた下北沢のグルメ本などなどが並んでいて、好きに読んでいいのです☺️日本の神様カードなどのオラクルカードも充実😙本は、おみくじのように、開いたところに書いてある事が今の自分に必要なメッセージです、というような本が何冊かあるので、よく引きます。1人時間も悪くないですよ✨【毎年待ち焦がれている季節限定メニュー】1月〜5月位までは、タイから届くマンゴーが美味しい時期🥭と、いうことは?タイのデザート「カオニャオマムアン」のシーズンなのです〜😆「カオニャオマムアン」とは、カオニャオ(もち米)マムアン(マンゴー)の意味で、あまじょっぱいもち米と新鮮なマンゴーを一緒に食べるデザートです。日本のおはぎ?ともちょっと違う、もち米とマンゴーの不思議なハーモニーがクセになるデザートです☺️(ちなみに、「カオニャオ」だけだとご飯が出てきてしまうらしいのでご注意下さい😙)【週一でも足りないくらい好き】私はもうもうこれが好きで好きで❤️お友だちに好きだと言いまくった結果、みんな食べたがって一月で4〜5回友達を連れて食べに来ることに笑。(熱量よ…😅)お友だちとは、色々頼むのでカオニャオマムアンも2人で1つをシェアする事になるのですが…一つずつ抱えて食べたかった!(毎回思っている)そしたら!なんとハーフサイズというものが出たらしく!念願の1人で抱えて食べる。を達成✨いや、今度はハーフサイズじゃなく丸々一個抱えて食べよう!あぁ〜今年はあと何回カオニャオマムアンの時期に行けるかな☺️5月まで5回は行きたい!食べたい!カオニャオマムアンって言いたい!下北沢のタイ料理ティッチャイ。とってもおススメです❤️