大宮八幡宮でへそ餅と涼み。
清涼殿(大宮八幡宮)の特徴
大宮八幡宮敷地内の結婚式場で、格式ある雰囲気に包まれています。
名物のへそ餅とお抹茶を楽しめる喫茶コーナーが魅力的です。
隣接する和田堀公園と一緒に散歩できる素晴らしい環境です。
清涼殿は大宮八幡宮敷地内にある結婚式場と宴会場になります。場所がら厳かな感じがする建物です。
永福町駅から徒歩10分。杉並区にある「東京のへそ」大宮八幡宮に併設された結婚式場のカフェ、というかティーラウンジです。へそ福餅というこし餡入りの餅菓子が名物で、煎茶/お抹茶/コーヒーとセットでいただけます。お詣りの後に庭園を眺めながら一休み。店内にきれいな水の音が響いているなあと思ったら、音の出処は珍しい水琴窟(すいきんくつ)でした。心が洗われるような美しい水音です。大宮八幡宮に参拝したら、ぜひ聴いてみて。ティーラウンジの中に設置されています。大宮八幡宮は縁結びにご利益があるパワースポットだそうで。「小さいおじさん」の妖精が現れるとかで、スピリチュアル系の人気も高いようですが、私は見かけたことがありませんです。
大宮八幡宮の隣りにあります。大宮八幡宮内からでも入れます。お手洗いもあります。中では喫茶スペースもあります。こちらでは婚礼や七五三などもできるようです。清涼殿の入り口の隣りには「幸福撫でかえる」があります。大きな岩でカエルに見えます。とても素敵な小道もあります。絵馬がたくさんありました。
清涼殿の中に喫茶コーナーがあり、お茶屋お菓子を楽しめます。窓を開けて換気を良くしながらも、複数箇所にストーブを設置していて暖かい。御手洗いもあります。
(2021/02/13)緊急事態宣言下の中、訪問。立派な建物です。
初孫のお宮参りで伺いました。お祓いが空調の直ぐ前で親子3代で震えました。(笑)
大宮八幡宮が経営する結婚式場。喫茶店もあります。
ティーラウンジの、へそ福餅とお抹茶のセットがおすすめです。
戌の日に行くなら平日がおすすめです。駐車場が無料なので助かります。
名前 |
清涼殿(大宮八幡宮) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-7515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年7月6日訪問杉並区、和田堀公園に隣接した神社の社務所や結婚式場がある建物中にはカフェがあり、当日は名物のへそ餅とお茶をいただきながら涼みやしたよお庭を見られる席もあり、テレビの取材も来てたなあ入口には乞巧奠飾りという珍しい飾りもありとても華やかやったさあ。