名古屋で味わうごぼ天うどん!
タカネコヤの特徴
円頓寺商店街のレトロなアーケードに位置する、佇まいが新しいお店です。
ごぼう天が美味しく、特にごぼ天うどんは絶品です。
名古屋にいながら九州の味を楽しめる貴重なお店です。
ごぼう天、美味しいね。しっかり味もするし、見た目のインパクトもよし。お出しとの相性もよく、食べやすい。そのままのうどんの味でも十分美味しい。香辛料で味変すると、しっかりと辛い。寒い日には、合うね~。
大好きなごぼ天うどんのある豊前裏打会のお店が名古屋に出来たとの事で食べに行って来ました。こちらのお店は、北九州発祥の豊前裏打会のうどんを九州に修行に行かれて名古屋にお店を出されたそうです。以前、松阪の豊前裏打会のお店に伺い名古屋にもあったら良いのにと思っていて、オープンされたので近くに出来て嬉しいです。ごぼ天うどん 1000円うどんは裏打会の特徴である、つるんとして透明感がある麺で、おつゆには羅臼昆布、 サバ節、 椎茸、花かつお等を使用したおダシで、あっさりした中に甘みを感じる優しい味でした。肉ごぼ天うどん 1300円ごぼ天うどんに、甘辛味のお肉が入って、コクが出て美味しかったです。ミニかつわっぱ 600円かつが4切入っていて、うどんに少しプラスしたい時に良い感じのサイズです。〒451-0042愛知県名古屋市西区那古野2丁目8−8電話 052-564-3559営業時間水曜日~月曜日11:00-15:00(LO15:00)17:00-21:00(L021:00)定休日 火曜日営業時間は異なる場合がございます。今回の年末年始は12/31-1/3までお休みです。
ごぼ天大好き♡♡食べなきゃ損!てことで円頓寺に12月11日NEWOPENした名古屋初上陸のこちら「タカネコヤ」🏠 愛知県名古屋市西区那古野2丁目8-8📞 052-564-3559営業時間水曜日~月曜日11:00-15:00(LO15:00)17:00-21:00(LO21:00)定休日 火曜日営業時間は異なる場合がございます。 今回の年末年始は12/31-1/3までお休み福岡で人気の「豊前裏打会」のうどんが名 古屋円頓寺本町商店街に!!!お友達が以前に食べてていいなって思ってたら名古屋にもできたよーってインスタで投稿してたからすぐ!行ってきた🤣笑笑ありがとう😊★肉ごぼ天うどん★かしわめしむすび★赤酢いなり福岡で人気の「豊前裏打会」のうどんが名 古屋円頓寺本町商店街に初上陸!半透明でギュイーンとコシのある熟成麺と 美味しいお出汁、麺がほんとツルツルしてて出汁もいい香り〰うどんスープは優しいお味!少し甘めで揚げたてのごぼ天にもあうしお店おすすめの一味が置いてあるので好みで♡♡おいなりさんやかしわむすびも美味しくて😋大満足お店はランチ時終わっても賑わっててこれからさらに人気でそうだなあっておもったよビーるのみたくなっちゃうね寒い中体が温まりました#ごちそうさまでした。
江川線西側の円頓寺商店街にできたうどん専門店です。うどん屋とは思えない、おしゃれさがあります。「肉ごぼ天うどん」1300円出汁には羅臼昆布、花カツオ、サバ節、ウルメイワシ節、干し椎茸などを使い、かえしは北九州の甘口醤油をつかってるみたい。卓上の九州産の唐辛子は甘いつゆになかなかにあいます。ごぼう天も美味しいとは思います。提供に26分とうどん屋にしては結構時間がかかりました。そのため、せっかく美味しいのに満足度は一気に下がってしまいます。食べる時間のがはるかに短いのは言うまでもありません。楽天Payなど使用できました。
【本日のランチ残像】名古屋(近郊含む)九州地方出身者に超絶朗報!!!なんと!!!名古屋発というか愛知県内発の豊前裏打会のうどん屋さんが昨日オープン!!!東海地方の豊前裏打会のうどん屋さんは、三重県松阪市にあります「はな明かり」というお店だけでしたが、会社近くに豊前裏打会のうどん屋が出来るなんて超絶ラッキーです😆😆😆円頓寺商店街近くにいらっしゃる九州出身の方々へ!!既に昼時めちゃ混んでおりますので、なるべく早めに行っておきましょうね(≧∀≦)豊前裏打会が、資さんうどんより先に名古屋に来てくれるとは思っても見ませんでした(笑)ここはヘビロテ確実です♫ごちそう様でした(^人^)
名前 |
タカネコヤ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

円頓寺商店街のレトロなアーケードに有る、ひときわ新しい佇まいのお店です。ランチタイム博多のごぼ天うどん!が頂きたくて訪れました。ごぼ天肉うどんをオーダーしました。ごぼ天は美しいサークルを描いています。サクサクと芳ばしく、揚げて有るのにサッパリと頂けますね。肉は柔らかで、美味なる汁とからまり、素敵なハーモニー!優しく澄んだスープは飲み干してしまいました。いいお店が出来ましたねー美味しい!