名古屋でうなぎ部、旨味を共有!
うなぎ家 しば福やの特徴
名古屋インスタ交流会で人気のうなぎ料理店です。
鰻を楽しむために予約が必要な方も多いです。
選ばれたメニューによって味の評価が分かれます。
R6.7、平日19時に予約して利用。注文はテーブル備付けのタッチパネルで行います。タレ焼きと白焼きをそれぞれに注文し、両方味わいました。どちらもふっくら焼かれていて美味しかったです。タッチパネルは外国の方でも注文しやすくなっています。そのぶん店内は賑やかです。
味…★4(美味かったけど、選んだメニューがいまいちだった)コスパ…★3(鰻高いよね…)店の居心地…★3(悪くはないが良くもなく)土曜日の夜、予約して訪問しました。さて、率直に言うと…頼んだメニューのチョイスを誤った…。いや、この店独自のメニューで「鰻のスタミナまぶし」という塩とブラックペッパーで焼いた鰻を頼んだんですが。味が薄い…。塩の味があんまりしない…。連れが頼んだひつまぶしは普通に美味しかった。鰻自体はふっくらして良い鰻なんだけど、普通のタレで焼いた鰻を頼めば良かったな…。あとケチくさい事を書きますね。私たち、二人で行って二人がけの小さなテーブルを案内されました。しかしテーブルが小さいのでどんどん注文した皿の置き場所がない。仕方ないので、ソファの上に空いた皿を置いたんですけどね。私たちの隣のご夫婦は広い4人がけテーブルだったんですよ。そちらは1つの鰻重を二人で分け合ってたの。だから、こちらの方が客単価は高かったんですけど。なんかなあ…こっちの方が若いカップルだから「客単価が安そう」って思われて、しょぼい席に案内されたのかなあ…。ケチくさいことを書いたけど、こういう小さな事って意外と引っかかるよね。まあ次はないかな。ご馳走様でした。
名古屋インスタ交流会の第1回うなぎ部でお世話になりました。味もコスパも最高😆参加者みんなさん大満足でした!この日は水曜日でしたが、みなさん予約のお客さんでした😄基本予約した方が良いかもしれませんねー。古い建物を改装した店舗ですが、とてもオシャレで清潔感があり雰囲気もとても良いです!スタッフさん、女将さんも素敵な方で、丁寧に対応してくださいました。ごちそうさまでした♪ありがとうございます😊
| 名前 |
うなぎ家 しば福や |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-756-4829 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目23−10 |
周辺のオススメ
金曜日の昼に行きました。先に予約を出来なかったので、11時に行き待つことに。お店の外で待っていたらお店の方が名前の記入とオーダーを先に聞いてくれたので頼んで、11:30オープンまで近所の商店街(美味しそうなパン屋があったりブラブラするのにちょうどよかった)で時間を潰してからオープン時間に戻ると5.6名並んでました。予約の方から声掛けされ5分ほど待って店内へ。まぶしば丼、白焼き(二人で半分こ)、肝わさびを頂きました。外側パリパリで中ふっくらのジューシーな脂がたまりませんでした!脂多めなんですが、カリッとした外側の部分やセットでついてくる吸い物がさっぱりとさせてくれるのでもたれません。まぶしば丼はひつまぶしにプラスで蒲焼も乗ってるので迷う人はこれで充分満足出来ます。白焼きに付いてくる薬味がブラックペッパーとわさびと味噌塩ですが、ドライ味噌と塩が混ざったものですがこれだけそのまま舐めても奥深い良い味で、白焼きにピッタリでした。旅行で行ったので、ランチにしては奮発して色々頼んだ感ありますが、充分満足出来ました!ちなみにオーダーは先に店先で聞いてくれたものが席に着いた時にはすでに通してもらっていますが、席でタッチパネルで追加オーダーも可能です。