池田の桜豆腐、絶品味わい。
川崎とうふの特徴
池田市新町に位置し、湯葉や豆腐が味わえるお店です。
昔ながらの手作り豆腐や黒豆豆腐、桜豆腐も楽しめます。
駐車場が一台分だけで、アクセスが少し不便ですが美味しさは格別です。
湯葉とぼた揚げ、豆腐を買ったのですが、どれも素晴らしく美味しかったです。とくに湯葉は、京都で食べるペラペラのものとは比べ物にならないぐらい肉厚で、豆の味が濃い。次はがんもや厚揚げも買いたいです。
こちらのお店は池田市新町にあります。豆乳とモロヘイヤのお豆腐を購入しました。モロヘイヤの香りをほのかに感じさせてくれる、柔らかめのお豆腐です。少し緑がかった色も綺麗です。幼い頃、市場のお豆腐屋さんの店先で一杯ごとにカップに注いでくれた豆乳を飲んだことがあるのですが、その時は飲み慣れていなかったこともあり、美味しいと感じたことがあまりありませんでした。しかし、今になりこちらの豆乳をいただくと、くせがなくクリーミーでその美味しさに驚きました。そのままでも、少し温めても美味しくいただくことができます。
いつも気になっていたのですが国道沿いなので、車が止められず、今回、思い切って回り込んで車を止めて買いにいきました。絹豆腐は、もう、今まで食べたことない美味しさで、生湯葉も味が濃くて、飛龍頭は大きくて中身も沢山入って食べごたえ十分!もう、ご贔屓になります!お土産に差し上げてもよいくらいです。京都に豆腐を買いに行かなくても池田でもっと美味しいのが買えますよ!2022/2/1追記池田市のスーパー、イズミヤ池田旭丘店で置いているのを発見しました。以前もこのスーパーには行っていたのですが、気づいていませんでした。夕方に行ってその日の分の最後のひとつの木綿豆腐が買えましたが、近所の方はご存知であるのか、おそらく以前にこのスーパーを利用していた夜の時間にはすでに売り切れていたのでしょう。今度午前中に買いに行きたいです。
池田界隈で有名なお豆腐屋さん知ってはいましたが、初めて買いに行きました。沢山種類が有り、全て買っても賞味期限的に食べきれないので気になったモノを数点購入。豆腐にしては高い価格ですが、おぼろや生湯葉、柚子は珍しさも有り美味しくまた買いに行こうと思います✨店員さんの愛想はゼロでした(笑)
電動車椅子で行きました。急勾配の阪と扉が手動だったため店の中には入りませんでした。外から店の人を呼んで 柚子とうふとモロヘイヤとうふを買いました。2つで260円でした。
池田呉羽橋の角に有る豆腐屋さんに川崎豆腐に湯葉を買って帰りその夜に頂きました、何せ美味しいの一言豆腐に興味ある方お食べあれ。
流石北摂の伝統店です。先代亭主が褒めまくっていた、若女将が奮闘中です😃。味は絶品。
ここの豆腐は絶品です。上品な大豆の香りが楽しめます。
日曜、祝日お休みの昔ながらの豆腐屋さん湯葉や豆腐、がんも、こんにゃく、おから等あり豆腐については種類色々…黒豆豆腐とかモロヘイヤとか?個人的には厚揚げ、うす揚げが大好きです!
名前 |
川崎とうふ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

五月山公園へ行った際、Googleマップでみつけて気になり訪問。店内でめちゃくちゃ悩みました〜結局ゆば、胡麻豆腐、ゆば豆腐、豆乳を購入しましたが、厚揚げ、がんも、モロヘイヤ豆腐も買いたかった!開けてみてゆばの厚み大きさにびっくり!胡麻豆腐はぷるんとしてて濃厚なめらかで何もつけずそのままでめっちゃ美味しい!豆乳も味が濃い〜!湯葉豆腐は初めて食べたけど、ドロンとした濃厚な豆乳と湯葉を混ぜ合わせて少し固めたような感じでめっちゃ美味しかった!手頃な値段で、近所にあれば毎日のように通いたいお店でした〜また訪問します。