三軒茶屋の名店、シュークリーム絶品!
パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店の特徴
シュークリーム三茶deシューはクリームがぎっしりで美味しさ満点です。
シュシュコルネは甘さ控えめで軽やかさが際立ち、味わい深い一品です。
地元の方に愛され続ける三軒茶屋の独立系洋菓子専門店です。
~サクサクの焼き菓子の詰め合わせをお土産で~友人と会う約束があり手土産として詰め合わせをいただきました。フィナンシェに目がない私ですがこのお店のフィナンシェのしっとり加減が抜群で表面に飾り付けられたアーモンドが香ばしい香りのアクセントになっていて美味しかったです。クッキーもサクサク具合がとてもよかったです。調べてみるとケーキも有名らしく自分でも一度訪ねたいと思います。
メレンゲとガレットブルトンヌ、軽い仕上がりで甘すぎず美味しくいただきました。入店してすくに声をかけてくださり、とても気持ちの良い対応していただきました。次はケーキも!
仕事で疲れた時、何か良いことがあった時など時々伺っています。甘いものが好きで色々なお店のケーキを食べてきましたが、中でも美味しいお店だと思います。値段も良心的で種類も豊富なのが好きです。
たまたま通りかかって入ってみました。三茶deシューが目に飛び込んできました。まーるいフォルムがかわいらしく、おいしかったです。クリームホーンも美味で、いずれも毎月サービスデーがあります。ケーキもおいしかったです。お店の前にベンチがあったり、店内もこじんまりしていますが、落ち着く素敵な内装です。近所の人がバースデーケーキの注文をしていたり、地元に愛されているお店のようです。
クリスマスにはかなり並びます。誕生日ケーキを買いに行きました。また、別の日にどうしても『ティラミスケーキ』を用意しないといけなくなり、お電話したところ3日前の注文なら受け付けられるとのことでした工場の仕入れの関係で、と説明されましたので時と場合によって3日ではない可能性もありますが、参考になさってください!プリントケーキなども扱っているみたいなので融通が効きそうです♪味も美味しい!
三軒茶屋駅方面から下馬2丁目と三軒茶屋1丁目の五差路に向かう途中にあるパティスリー。街のケーキ屋さんなんですが、結構本格派です。
ネーミングもいいシュークリーム、三茶deシューはクリームがぎっしりで200円でいい感じです。フィナンシェや焼き菓子も美味しかったです。全部美味しいので他のものも期待出来そうで、今後の楽しみが増えました。
2週続けてケーキを買いに行きました。第1週めに12cmのケーキを買い、第2週にショートケーキと胡麻のシュークリームを買いに行きました。第1週のケーキは、ロッテのチョコアイスに良く似た味でした。とっても美味しく致しました。第2週のショートケーキは淡雪(ピンクいろのイチゴ)とチーズケーキはベリー系が沢山乗ってます。モンブランも買いました。主人がモンブランを食べたので、味の判定は出来ませんが、淡雪のサンドのイチゴも薄く満辺無く敷き詰められて居て良かった。でも両者とも上のイチゴの額が乾燥していてあれ???。って思いました。が美味しかった。胡麻のシュークリームは濃厚で美味しかった💕。
シュークリームと黒豆マドレーヌどちらも美味しかったです。シュークリームは大きいのに飽きないカスタードクリーム!不思議です。
名前 |
パティスリー シュシュクリエ 三軒茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3413-5570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ケーキやシュークリームの生菓子もとても美味しいのですが、個人的にはシューラスクが好きです。甘すぎなく、オレンジと胡麻が良いアクセントとなっていて、軽いザクザク感に手が止まらない!