鶴思慕上池で心和む。
名前 |
鶴思慕上池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.nisshin.lg.jp/department/tosiseibi/toshi/7/2/2/3170.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鶴思慕上池(つるしぼかみいけ)。東部丘陵の名古屋商科大学西側に在る池で、Googleマップにははっきりとターコイズブルーがかった色に見える綺麗な池です。入り口に明確な案内板は無く、一応舗装された林道に入るとすぐに太いシルバーアーチ型のクルマ止めがあり、私有地看板と共に立ち入りを拒む雰囲気です。『日進市の自然環境』という記事には、東部丘陵を構成し天白川の源流地として遺すべき自然環境と謳われており、池自体は私有地ではないと思われるので徒歩で散策させてもらいました。軽く上り坂の舗装路をしばらく歩くと右脇に獣道化した進入路があり少し藪漕ぎすると上池のデッキのような場所に入れます。肉眼で見るとそれほどクリームがかった綺麗な青には見えなかったですが天候や季節によって変わるのでしょうか。他の方のブログにはTVで地質のミネラルが溶け込んで見える青だそうです。北海道美瑛の青い池並みを期待しましたがまた時期をみて見に来たいと思いました。鶴思慕上池の先にも直線登りの舗装路は続いており、鶴思慕新池と言われる池にも行けます。こちらの方が秘境感あります。