名古屋駅近!
炉端と焼き鳥 かしわ屋治兵衛 名古屋駅店の特徴
名古屋駅桜通口から徒歩5分、立派な入口が魅力的なお店です。
2024年9月30日にオープンした炉端焼き専門店です。
賑やかな店内で早く提供される美味しい料理とお酒が楽しめます。
フラッと一人で1時間だけ。あったら必ず頼むポテサラとトリモツと特大エビを注文しました。トリモツが非常に美味しかった😋特大エビはプリっとしていて安定の美味しさ。帰り際に見えた焼かれている最中のイワシがとても美味しそうでした。接客やサービスはとても良いと感じました。
特徴ある立派な入口が目を引くお店プラス炉端と焼鳥の文字に釣られ入店。店内入るとすぐに炉端焼き用の炭が置かれなんか良い。奥にめちゃ広いお店で個室席もあるの嬉しい。スタッフさん達もイイ感じで当たりの予感!!奥の個室席に通してもらい早速メニューから色々注文。特に美味しかったのは原始焼きの大トロイワシ!!脂がすごくのってて串のまま豪快にかぶりついてた。焼鳥のハツも外せない。焼き加減抜群。プリップツと程良い弾力な上塩加減抜群で美味い。つくねとタレの相性も最高。豚バラ串系としいたけ串もジューシーでボリュームもあって美味い。ピリ辛ホルモン鉄板焼きそばがしっかりピリ辛でホルモンもプリプリでめちゃ美味しかった。治兵衛サラダもボリュームあって良かったなぁどの料理も美味しいのにコスパ良し。あっという間に店内ほぼ満席。そりゃ人気のお店だと納得。ご馳走様でした。
店内はとても賑やかです。静かな雰囲気で食事したい方には向かないかもです。今回コースで利用しました。とても量が多いですが、一品一品美味しく、特にお魚が美味しかったです。また利用したいと思います。
入り口から目を引く作り!そこからワクワクさせてくれるお店です。入り口の炭焼きの周りがカウンター、奥がテーブル席…と、奥に長い作りでした。スタッフさんはハキハキしてて笑顔が素敵で、すっごく良かった!原始焼きはお肉メニューもあって、ガッツリ行きたい人にも嬉しいラインナップ。今回頼んだ大トロイワシが目を見開く美味しさで、尚且つ安い!これには一緒に行った人と感動した。他、何を食べても美味しくて、お店のレベルの高さに驚いた。だから、ついついお酒も進んじゃう〜。ワイワイ楽しく食事ができて、最高のお店だった。ここはみんなに勧めたい!良かった!ちなみに、喫煙可です(吸ってる人はいなかったけど灰皿があった)
名古屋駅の桜通口から歩いて5分チョットの場所に2024年9月30日にオープンした炉端焼きのお店です、週末の夜に利用してみました。店内は20席以上の囲炉裏などキッチンを囲むライブ感が味わえるカウンター席にテーブルと個室もあり席数は結構多くありますね、17時の開店間もないタイミングで入ったのでまだお客さんはまばらな感じでしたが、その後は何組ものお客さんがみえていましたね。メニューは大トロイワシやししゃも、サーモンハラス、銀だら粕漬け、知多牛ももタタキなど名物という原始焼きをはじめ、ささみ霜降りや鶏ももたたきなどの鳥刺し、いろんな種類の焼き鳥に唐揚げなどの鶏料理、天ぷらや里芋と唐揚げ、トロたくなどの逸品料理、それに鶏そばやTKG、ピリ辛ホルモン鉄板焼そばなどのシメのご飯ものなどがありました。その中からいただいたのは原始焼きから銀だら粕漬け、それに焼き鳥をいくつかにエリンギ天ぷらなど。囲炉裏で豪快に焼き上げられた銀だらは口にするとふんわりとした食感とともにジュワッと広がる脂の甘みとふわっと感じる酒粕の風味がたまらないですね。エリンギ天ぷらはサクッとしたしっかり目の食感の衣でワタクシ好み、コレはお酒もススみますね、居酒屋の天ぷらはこうでなくちゃです。今回は炉端の目の前の特等席に座らせてもらったので海老やトロいわしなどいろんなお魚、それにお肉もすごく美味しそうで気になってしょうがなかったです、この日はおひとりさまだったので食べられなかったですけど笑。それに炉端焼きのお店って活気があってなんだか元気がもらえそうなこの雰囲気がイイですね、楽しく飲むことができました、ごちそうさまでした。
名前 |
炉端と焼き鳥 かしわ屋治兵衛 名古屋駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-385-1974 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事もお酒も提供まで早く料理も美味しかったです。