セントラルパークで楽しむスガキヤの〆ラー。
スガキヤ セントラルパーク店の特徴
〆ラーを楽しむための新しい選択肢がここにあります。
セントラルパークに隣接している便利な場所に位置しています。
デザートメニューが豊富なラーメンチェーンとして人気です。
【2024年8月1日投稿】セントラルパークに新しくオープンしていたことは知っていましたが、、なかなかこれなくて。やっといけました。なんと近代的なスガキヤなこと。注文がタッチパネルでできるようになっていました。(普通に今まで通りのレジでも注文もできます)3人で来店してかき氷の「宇治金時氷」「抹茶氷」「ラムネ氷」を注文しました。3つ注文しても1,000円いかない。970円。安さが素晴らしいです。この店の特徴は新商品の「スーちゃん焼き」が購入できることです。「粒あん」と「白あん」がありどちらも190円です。店外の通路側から「スーちゃん焼き」を焼いているところも見れたりして楽しいです。ラーメンの後にぴったりのボリュームと甘さそして、相変わらず、、ありがたいお値段です。そのほかオリジナルグッズも販売していてスガキヤファンの僕にはたまらないお店です。
スガキヤが恋しくなりふらりと、このお店は食券を買うスタイルのお店、PayPay使えるのが嬉しい。メニューを見ると懐かしいの特製らーめん生卵入り!昔は生玉子だったがいつの間にか温泉玉子にかわっていた。五目ご飯セットで頂きます!うーんこの和風とんこつスープ!くせになります!肉とネギ、メンマ、麺を引き立てのに最高の組み合わせです! まずはそのままで頂き、玉子をスープに溶かせばまろやかスープに!これは美味しい!そして五目ご飯!今も昔もかわらない美味しさ、ラーメンと一緒に食べてもマッチする、不思議な五目ご飯!やはり、満足!ご馳走さまでした!
名古屋名物スガキヤです。十年以上ぶりに食べました。カツオの効いた和風豚骨が健在でしたが、昔ほど白濁がなくなったのかな?(記憶違い?)と、思いましたが、それ以外の部分は記憶通りでとても懐かしかったです。相変わらず安価で、一口ペラペラチャーシューもいい感じでした。ソフトクリームも美味しかったです。
デザートメニューが豊富なラーメンチェーン。20時過ぎていましたがこちらのスガキヤは開いていて助かりました。名古屋は何回か訪問していましたがスガキヤは初めてです。ラーメンフォークは使いづらかったので箸で食べました。スープの味はよくわからなかったです。食後にデザートも注文。ごちそうさまでした。
スガキヤ セントラルパーク店さんに、行きました。場所は、栄のセントラルパーク地下街にあります。店内は新めの為、清潔感があり綺麗でした。席は、カウンター席多めで通路少し狭めです。入り口で、タッチパネル式の販売機で注文会計する、セルフスタイルです。(奥に有人レジあり)メニューは、他店舗と同様ですね。ラーメンと五目サラダセットとキッズセットなどを、注文しました。ラーメンは、相変わらず美味しかったです。食事終わった後に気が付いたのですが、コーヒー無料サービスがありました。これは、嬉しいサービスですね。
セントラルパークのスガキヤに、平日の午前11時50分に初訪問です。お目当ての店が、混んでましたので最近出来たコチラへ、転進します。客入り八割、すんなり着席、券売機でミニセット590円を注文、ミニラーメン、五目ごはんサラダ、ソフトクリームで超お得です。券売機でソフトクリームが食後か同時とか選べます。10分ほどで、呼ばれますがこのときすでに、待ちができやっぱり根強い人気ですね。味は、安定ですがソフトクリームを同時に注文したけど忘れられてました。マア昼時の忙しい時なので仕方ないですね。スガキヤも、ラーメン490円とか昨年から値上がりましたが、他に比べるとまだ安く、気軽で庶民的な店です。
名前 |
スガキヤ セントラルパーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6993-9528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

皆さん大好きスガキヤで〆ラー早い時間から飲んでたので、〆にスガキヤきました♪〆ラーでは初だけど…まぁ、いつ食べても美味しいですよねオススメです♪