赤橙の特製エビ辛つけ麺、熱々で体験!
麺屋赤橙 大治店の特徴
特製エビ辛つけ麺は熱々で最後まで美味しいです。
店内は清潔感があり、安心して過ごせます。
体験した温度調節の仕組みが非常にユニークでした。
初来店。味は美味しいですが値段が結構高くてびっくりです😅普通の一番安いので1250円‼️最近は物価高騰で値段高いのは仕方ないですが、ちょっと高すぎかな〜っと感じました。美味しいけど、値段的になかなか行けないかなぁ〜
こうじろうさんが体調不良により惜しまれつつ閉店。その後に新しくお店が入ったと聞きつけて!特製辛つけ麺5辛+ねぎ+のり 1630円ボタンが多くて困惑するけど、よく見るとメニューは3種類。辛さは1〜5まで選べます。5辛でココイチの3辛くらい。昆布酢を回しかけると酸味と旨味が増し、辛味は分解されてマイルドに。次に食べるなら、普通のえび辛つけ麺大盛りに海苔追加かなぁ〜
店内は清潔感あって定員さんの雰囲気も◎つけ麺のスープは温め、温度調節もできて初めて体験しましたが、最後まで熱々で食べれるのが最高でした。しっかり冷やしてしめてある麺を熱々のスープにつけて食べるので、もちろん麺のコシ、喉越しも最高に美味しかったです。スープは豚骨、鶏、魚介類を2日かけて煮込むらしく、本当に何口目でも一口目に感じる【うまっ!!】が最後まで続きました^_^
近所に出来たので初めて行ってみました。特製つけ麺(辛くない)並で1400円。あ、意外と高い。(笑)大盛りで1500円。見た目だと並と大盛りで倍ぐらい差があったので大盛りはお得感があるかも。味は美味しかったけどちょっと薄く感じたので卓上にあったお醤油入れたら丁度良かったです。トマトチーズリゾットはチーズ倍にして食べました。チーズ代金かかるけどセットのチーズだとちょっと足りない感じ。また行くかはお値段的にちょっと微妙かな。人によると思いますけど接客はとても好印象でした。卓上の調味料が種類が多くて楽しかったです。
江南市で行列のできる店と聞いていたので楽しみにしていましたが。味は美味しいのですがそこまで特筆すべき特徴も無く、よくあるつけ麺でした。つけ汁をIHで温められるのは良いのですが、それ前提で最初からやたらとぬるい温度の状態で提供されるのはちょっと違うんじゃないかな。これのせいで回転率が落ちて行列できてただけなんじゃないの?って疑うレベル。特製つけ麺大盛で1500円は少々お高めかなと感じる。狭いカウンターにIHヒーターが居座っているせいでとても窮屈。最初から熱々で提供してもらえたらIHヒーターなんか誰も使わないんじゃないかな?IH無くしてその分価格をもうちょっと抑えた方がもっと人気出ると思う。
名前 |
麺屋赤橙 大治店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-385-3715 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/menya_akadaidai_oharu?igsh=YjNvbW11OGc2ZXpk |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

赤橙さんの特製エビ辛つけ麺!🦐初めて食べてみましたが、いいくらいの辛さでえびの味もしっかり出てました!チャーシューも3枚入ってて大満足です♡