茶色の御柱が魅力の広々銭湯。
潮田湯の特徴
広々とした脱衣所と洗い場、心地よい開放感が魅力です。
売店やシャンプーがない分、シンプルで素朴な銭湯の良さが味わえます。
刺青をお断りせず、昔ながらの雰囲気を大切にした銭湯です。
浴槽内に茶色の御柱が印象的!壁も茶黄白に並ぶストライプやガラス越しの庭園?←目が悪く見えないが、多分花火を表したイルミネーションダブルのジェット、バイブラ、ラドンの原石風呂、と広いかな?ロッカーはノーコイン。↑御柱が?
ロッカーはコインなしで使えるのが便利でした古い建物ですが、清掃はされていますシャンプー等はないので持参必要です。内風呂2つあります。温度は普通かなと思います。シャワーは出し放しにできるタイプでした。日曜夜行きましたが混んではなかったです。
ひろびろしたお風呂や脱衣所です。建物の老朽化が感じられますが、掃除は行き届いています。シャワーの水圧がもっと、強ければ、完ぺきです。お風呂の温度も暑すぎず、冷たすぎずでちょうどよい。
昔ながらの素朴な銭湯。駐車場は建屋をL字で囲むフリースペースがあり普通車4台分程度は止められる。入口を入り下駄箱に靴を入れ男女別の入口を入ると向かい側に受付がある。受付には無口な「おば様」がいて、余計な会話はせず、気兼ねなく出入り出来る感じwww脱衣所は広く、人がぶつかり合うような事は全く無い。入浴所に入ると右手に洗い場、左手に湯船がある。洗い場は向い合わせで20名位は余裕。湯船は奥に長く広々とした感じ。性質はラジウム温泉で少し熱めだけど我慢して入れば心地よい。入浴料には、タオル・石鹸・シャンプー等、一切含まれません。持たずに行った場合、ショーケース内にありますので購入することは可能です。
男性の脱衣所から、ほんの、ほんの少しだけ女性の脱衣所が見れちゃうよ。(階段の踊り場あたりから…!!)
清潔感があります。湯の温度が好み。
たまに訪れて汗を流しますが広々としていて心地よい銭湯です。😊
口コミで受付から更衣室見えちゃうって見たんですが、そのとおりで、男の声が聞こえてびっくりしました、、
駐車場が特殊なので注意が必要。
名前 |
潮田湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-501-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

シンプルイズザ・ベスト 空いてるし洗い場も風呂場も広くて助かる。お湯も温度、質ちょうどよかった。洗面セット全部持参必須で。冷たい飲み物が100円だったからお得で嬉しい。