矢作川の鮎コースで大満足!
広瀬やなの特徴
矢作川沿いで味わう新鮮な鮎料理、満足度の高いコースメニューが魅力です。
豊田市に位置し、広々とした駐車場を完備していますので安心して訪れられます。
開店前に訪れても大丈夫、予約なしで楽しめるお食事が嬉しいポイントです。
鮎が大好きで色々なやなを訪問していますが、コースの満足度が高かったです!そして、珍しく店内席にしっかりと冷房が付いていて店内はとても快適でした。近くの川で遊んでいる子供たちが連れてきてしまうのか、砂で床がざらついているところがあったので、靴下の持参推奨です。(裸足で行ったらちょっと痛かった...)私は少食なので、鮎ご飯と塩焼きをそれぞれ単品で頼みました。どちらも満足度が高く美味しかったです!ただ、お刺身も食べたかったので、同伴者の頼んだお刺身つきのコースのお刺身を少しもらいました笑コースの鮎ご飯は控えめですが、単品の鮎ご飯はしっかりとボリューミーです。☆-1した理由は、良くも悪くも時間の流れが遅い点です。私が行ったのは日曜日のお昼すぎ(14時半ごろ)だったのですが、注文列が長蛇の列で、外に並ばなくてはいけないのでかなり暑いです。30分は並んだかな...16時半頃には空いてきていたので、こだわりがなければ時間的にはそのくらいがいいのかな、と思いました!ちなみに、受付で注文をしてから、外の席もしくは店内に入って注文を待つ形式です。また、他の口コミに多くある「料理が出てくるのが遅い」という点に関してはあまり気になりませんでした。確かに時間はかかりますが、受付に30~40分、混雑時はそれ以上と記載されていた上、ご高齢のスタッフの方が多く見受けられたので、仕方ないかなあという感じです。ただ、注文の並びと、食べ終わっているテーブルがなかなか片付けられず、人はいないのに席に座れないといった面が目立ったので、そこはどうにか改善してもらえたらなー!!!と思いました。テレビゲームが主流の現代で、川遊びをしたり鮎の掴み取りをしているお子さんが沢山いてとてもほっこりしました。また行きます!
日曜の10時に行きました。空いてました。刺身は要らないのでB定食2,500円にしました。30分待ちましたが川を見たりのんびりしたので気になりません。鮎づくしで幸せな気分になりました。塩焼きの顔以外全部残さず食べました。
土曜の10時15分に行きましたが、既に6台程車が停まっていました。受付に数人列ができていましたが、おばあちゃんの受け付けがゆっくりだからでしょうね。最初、屋外に座りましたが冷房のある屋内に移りました。注文から20分程度で名前を呼ばれ手を挙げると運ばれて来ます。小ぶりの鮎ですが、さすがに調理はこなれているし新鮮です。川魚の刺身は苦手なので、それの無い定食2,500円にしました。鮎づくしになるので逆に丁度いい量ですが、この金額出すなら個人的には木曽路のランチの方が満足度が高いです。ヤナは場所によっては少々沈みますが、全体的にはお子さんも安心できるしっかりとした造りです。小さい子がいたら一度は連れてきてあげたいです。ヤナの右手の入口からは川べりに行けます。素晴らしい景色です。
矢作川にあります。鮎の塩焼き定食Bに鮎の刺し身と鰻肝焼きと冷や酒を頼みました。特に鮎の塩焼きは絶品、丸のまま食べれます。肝も新鮮でとても美味しく、冷酒追加するほどの美味しさです。外で食べるのが断然おすすめ❢
駐車場は広かったです。朝開店時間に間に合うように行きましたが余裕で駐車できました。開店までは並びます。開店したらとりあえずテーブルの確保する人と料理の注文をする人と分けた方がいいかも。暑くても外のテーブルの方が人気ありました。鮎料理がとても美味しかったです。お店の方が名前を呼んで注文テーブルをさがすのでよーく聞いていてください。やなでは鮎を投げ入れてくれる人がいてその鮎を一匹づつ掴むみたいな感じです。ひと家族づつなので写真を撮るには最適でした。小さな子供には丁度よかったですが大人向けではないです。川遊びもできました。浅瀬で沢山の人が遊んでいました。子供達はきゃ〜きゃ〜言いながらすごく楽しんでいました。小魚もたくさんいてタモを持って魚を取っていた子も見かけました。
名前 |
広瀬やな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-41-2359 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

急に鮎が食べたくなり電話をした所予約なしでも食事ができるとの事で開店15分前に伺いました。前には15人ほど並んでいましたがエアコンの効いたお座敷で食事ができました。鮎料理をすべて頂きましたがどれもとても美味しかったです。長久手市から車で30分ほどで着くのでお手軽に行けるお店でおすすめです。