富士市交流プラザの新しい図書館。
富士市立西図書館の特徴
富士市交流プラザ内に位置する新しく綺麗な図書館です。
中に喫茶店のplaza Loungeがあり通勤前に便利です。
通路幅が広く、ゆとりのあるスペースで快適に過ごせます。
図書館の中に、plaza Loungeという喫茶店みたいな所があって、朝の通勤前の時間、利用しています。自販機のコーヒーさえ買えば、利用可能!朝日を浴びて、よい1日のスタートがきれます。
富士市交流プラザの中にある図書館です。2時間までなら、無料で交流プラザの駐車場が利用できます。主に子供の絵本を借りるのに利用しているので、大人向けの本の充実度合いは分からないのですが、子供向け絵本の有名どころはだいたいちゃんとあります(借りられていることもありますが)子供用の絵本の部屋があるので、子供を連れて来やすいと思います。館内スタッフの方々も親切なので、安心して利用しています。交流プラザの中にちょっとした飲食が可能な休憩スペースがあるので、多少図書館に長居して子供が疲れても、軽く飲み物やおやつをあげられるのがありがたかったです。ただ、図書館(というよりは交流プラザ)の目の前が公園になっていて、しばしば子供に『滑り台で遊びたい!』とせがまれて、図書館だけで済ますつもりが思わぬ時間を取らされることがあります。
新しくて綺麗な図書館です。テーブルが3つ程の自動販売機でのeatコーナーがあります。隣には遊具のある小さな公園と有料駐車場があります。
通路幅は広めでゆとりのあるスペース。絵本コーナーも区分けされているので、じっくりと読書することができます。プラザの駐車場は図書館利用者のみ最大2時間まで駐車場料金無料。
| 名前 |
富士市立西図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0545-64-2110 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
綺麗な図書館。ここで借りた本は、市内の他図書館へ返却可能。