久我山駅近、クリーミーな一皿。
ハナイグチの特徴
久我山駅近くの可愛らしい看板が目を引くお店です。
健康的なランチプレートやクリーミーなビーフストロガノフが人気です。
家庭的な雰囲気で、落ち着いて食事が楽しめる場所です。
以前から可愛らしい看板が気になっていましたので夕飯に思い切って入ってみました!レトロビルの急な階段を上がって入店した店内はとても上品でシンプルな佇まい。東京の都心にありそうなレベルの店内です。飲みながら食べたかったのでオススメを聞くとまずは「オードブル」2人前で1300円。出てきたプレートは華やかでボリューミー!目でも十分に楽しめます。次に頼んだのは「スパイシーチキンソテー」850円。肉厚なチキンの皮がカリッと焼かれてジューシーで口の中が楽しい食感、美味しい♬同時に頼んだ「チリコンカンの春巻き」も程よいスパイシー感のあるコロコロ豆がこれまた美味しいツマミでした。ワインを飲みながらゆっくりと楽しめるお店でまた行きたいと思います!
12時少し前に来店。自然光が優しい店内で、とっても可愛らしい(^^)先客は一組でしたが、12時を過ぎると続々来店!人気が伺えました。本日のランチプレート 1100円ランチセットドリンク 100円ランチセットデザート 300円 を注文本日は香味チキンでした。お肉が柔らかくて美味しいー付け合わせの人参は程よい酸っぱさで汗をかく夏場に嬉しかったです。品目が多くて体にも良さそう!量は少なめなので、腹ペコの時はごはん大盛りも良いかもです。デザートはバナナとクルミのキャラメルチーズケーキ全部の素材が喧嘩せずに仲良くしてて美味しかったー。
ちょっと時間潰しでビールが飲みたくて、でも近所にいいところがなくてここ見つけました。後から紹介見て美味しそうなお店だとわかりました。木の机と椅子でリラックスできる雰囲気の良いお店です。今度はしっかりと食事します。
とても居心地の良いお店です。ビーフストロガノフのランチをプラス150円で大盛りにしていただきました。食後にイチゴのショートケーキとコーヒーで大満足でした。
【ハナイグチランチプレート(チキンと香味野菜のアンチョビトマト煮込み・赤かぶと柿のマリネサラダ)+ホット珈琲/1
ランチに訪れました。キノコのビーフストロガノフとピスタチオのアイスを頂きました。どちらも美味しい。店内も静かで落ち着きました。使用されている器が販売されていて、益子焼のお茶碗を購入しました。店名になっているハナイグチはキノコの一種だそうです。北海道などではわりとメジャーなきのこ(いつか食べたい)らしい。店内には本棚があり、きのこに関する本や絵本が置いてあります。食前食後にパラパラめくって小さな考えごとをすると楽しいです。
休日にランチで利用しました。落ち着いた温かみのある雰囲気が良い。キノコが沢山入ったビーフストロガノフは量も味も満足できました。
お店は2階にあります。少し急な階段でしたが問題はありませんでした。写真は前菜の盛り合わせ3人分です。とても落ち着いた雰囲気でおしゃれでくつろげる空間でした。
夕食で利用。全体的に美味しくリーズナブル。自家製のドリンク、キノコ類のビーフストロガノフ、鮮魚のカルパッチョなどオススメ。
名前 |
ハナイグチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5941-9226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前から気になっていた久我山駅近くのカフェへ初訪店。遅めのランチで土曜日の13時30分頃に伺ったところ運よくテーブル席が一つ空いていて着席。オープンサンドが売り切れとのことで、ランチプレートを注文。おしゃれでカラフルなプレートを美味しくいただきました。夜はお酒が飲めるようですので、次回は夜に訪れたいと思います。