オシャレで速い、葉月の冷かけうどん。
うどん葉月の特徴
カフェっぽいオシャレな雰囲気のうどん店です。
冷かけのメニューが特に美味しいと評判です。
以前は峠として知られていたうどん店です。
冷かけを注文。天ぷらも美味しいし出汁も美味しいんですが、冷かけの出汁がもう少し冷えてたらなぁと思いました。
平日の昼前に訪問まずは駐車場が停めにくいオススメは店の周りにある駐車場では無く少し離れた場所にある第二駐車場がベストですが侵入ロが2箇所あり坂を登る側から侵入した方が良いかと店内に入ると写真を見て定員さんに注文しサイドメニューを取って会計するシステム会計後に好きな席に座り待ちますが直ぐに運ばれてきます。食べながら今の時期だと外の紅葉が観れるのでオススメ肝心の麺は断面が長方形なやや平べったく柔らかいですが口当たりが良く美味しい勿論出汁も好みでした。並でも十分な量があり食事後はセルフで返却となります。ごちそうさまでした。
このお店、以前は「峠」という名前のうどん店だったらしいのだが、フルサービスからセミセルフのうどん店にもなったらしい。県道の峠の頂上付近にあるとはいっても、看板は出てはいるが店自体が少し奥まった場所にあって、少し入りこまないとわかりにくい。車を停める駐車場はあるが、少し手狭。入口から中に入るとメニューの一覧表があって、店員さんにオーダーするパターン。店内に天ぷら等の揚げ物もあるので、お皿に取りましょう。会計は前会計。今まで二回この店は訪れていて、一度目はシンプルにかけうどんにトッピングで紅生姜とちくわの天ぷら。二回目はシンプルにざるうどん。一度目二度目どちらも共通して思ったことは麺は基本柔らかめながらも、もちもちとしつつもツルンと食感。これが岡山のうどんか、というとそうでもないが讃岐うどんの食感でもない気がする。ただこの柔らかめな麺と出汁がすごく合っていて美味しくいただいた。あと、個人的に「へえ」と感じたのが無料のトッピングで天かすがおいてあるのだけど、ラー油をまぶした天かすがおいてあること。今まで色々な場所でうどん食べてきたけど、ラー油がかけてある天かすは初めて。すりおろした生姜があって辛味を増やすことは可能だけど、ラー油天かすは自分の中で新たな発見だった事だけ付け加えておく。
長らく峠うどんさんだったお店さん、今は葉月さんとなりまたまたうどん店さんに!車で通過する分にはお店さんが見えないのでどうしたものかと思っていましたが本日初訪問!注文をしてカウンターで受け取るスタイル、かけ大をお願いしてその間にトッピングを物色、種類は少ないですが基本的なものは揃っています、ごぼうとイカ天にしました、あとはおでんですねぇ♪大根と厚あげにしました、レジで精算して着席!いただきます(^。^) ♪麺は中サイズ圧力釜系さんで味わえるあの感じの麺で好みです!つるつる食べれて美味しい!汁は昆布と鰹出汁かな?出汁感しっか濃いめに感じました、これまた好みです!ごぼうとイカ天、ごぼうはお値段以上のクオリティでしたおでんは出汁がしっかりしみていて良かったがサイズは小さめですかね次回は釜揚げ特大かな⁉︎
名前 |
うどん葉月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6435-5457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カフェっぽいオシャレな雰囲気です。美味しかったですよ。