立教女学院横の美味蕎麦。
やぶの特徴
三鷹台駅から立教女学院横に位置する、30年の歴史ある蕎麦屋です。
上天丼はブリブリの海老天が3本も乗り、上品な出汁のお吸い物付きです。
丁寧に作られた蕎麦や丼物が評判で、特にカレー蕎麦が絶品です。
蕎麦も美味いんですが、丼物、カレーが実に美味い。(2023/9追記)実はうどんも美味しいです。(2024/7追記)カツカレーが美味いことを再確認。(2024/11追記)このところカレーばっかり食っていますが、だからと言ってこちらのカレーは外せない。外せないので、ごまだれうどんをメインに、ミニカレーを添えてみました。(2024/12追記)上天丼を頂きました。身の締まった太いエビが3本、タレも絶妙で大変美味しい。
玉子丼セット大盛り1050円ご馳走さま蕎麦も丼も大盛りプラス100円!
平日の昼に利用しました。11時半前に訪れたので並ばず入れました。11時半過ぎるとタイミングによっては満席の場合もあるかもしれないです。懐かしいお蕎麦屋さんという感じでお値段も高すぎず味も美味しかったです。また行きたいと思います。
昔ながらのそば屋さん。そばのお汁はやや甘みが強め。カツ丼は肉にしっかり味がついていて、肉自体は脂が少なくあっさりめ。
三鷹台駅から北に約300メートル。立教女学院の塀際に沿った坂道を登った突き当りに昭和ムードの正統派店構えの蕎麦屋が出現。暖簾をくぐると最高の特上海老天丼が待っていました。プリプリ咀嚼感満点の太い海老が3本。ご飯の炊き加減、タレの味と量…。これは都内老舗有名蕎麦屋なら五千円は取られる最上級の天丼だと思いました。ちなみにこの出来栄えで千八百円也。ご馳走さまでした。海老好きの女房連れてまた必ず行きますね。
カツ丼セット暖かい蕎麦、連れ合いは天麩羅蕎麦、1200円と1000円。二人で日曜日ランチタイム。開店一番客でした。経年変化がワビサビの世界?古いのでしょうが店内の掃除が行き届いていて清潔感溢れてました。また、食べに行きたいね。
長閑な地元のお蕎麦屋さんって感じのお店。なぜがファミマの入店音がします。お蕎麦はお値段以上です。天ぷらもサクサクで旨い。リピートする価値のあるお店だと思います。
清らかな乙女達が学ぶミッション系スクールの立教女学院。シックなベージュ色で外壁が統一され、赤い瓦の校舎の裏手には、昔ながらの小さなお蕎麦屋さんがあります。お値段はそれほど高くなく、料理も美味しいです。天丼に使うエビは立派な太さと反りで、見ていて惚れ惚れします。個人のお蕎麦屋さんなので蕎麦湯も出ますよ。
三鷹台駅から杉並区側へ出て立教女学院横の坂を上った突き当りにある地元の蕎麦店。自宅と反対側なのでなかなか訪問できず、緊急事態宣言中の平日ランチで利用。カレー南蛮蕎麦(大盛)を注文。昔ながらのスパイスがそれほど効いておらず、とろみが強い昭和なカレー南蛮。ご夫婦でやってらっしゃるようで、混雑時は提供まで時間がかかりそうでした。
名前 |
やぶ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3333-9865 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三鷹台の神田川右岸段丘を立教女学院東側の勾配で登り立教通りに突き当たった所にある蕎麦屋さん、ミニカツ丼冷たいそばセットを食す。