平日ランチはカレッティエラとバスクチーズケーキ。
菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTOの特徴
平日ランチではカレッティエラを楽しむことができる、独特なメニューが自慢です。
バスクチーズケーキプリンセットが絶品で、一度味わう価値があります。
こじんまりとしたカフェで、隠れ家的な雰囲気を堪能できます。
平日のランチに予約してうかがいました。想像以上に普通の民家ですが、四テーブルがふれあわないようにされていました。前菜盛り合わせはどれも丁寧に作られていました。絶品!ではないですが、きれいに盛り付けされていて好感が持てました。前菜を終わって、少し経った頃、一人前づつパスタが。とてもいいタイミングでした。パスタはできたて熱々で、トマトの味が濃厚で美味しかったです。パンが1切れついていたので、残ったトマトソースをつけて味わいました。1300円(パスタにより追加料金あり)のこのパスタセットに、100円で飲み物をつけ、更にケーキ、プリンセットをつけました(ケーキの値段400~600円くらい+プリンセット320円)デザートも盛り付けがきれいで、甘すぎないケーキは好みでした。プリンは見た目からするとかため?かと思ったら、なめらかな口当たりでした。カラメルは、好みで加減出来るように、別でとどきました。合計2200円と少し高めになりましたが、お店の方の感じも良く、楽しいランチの時間となりました。ご馳走様でした。
こじんまりとしたカフェです。入口が狭く、靴を脱がないといけないのでブーツなどは避けた方が良いかも。パスタや前菜、タルトやロールケーキなども美味しいですが、プリンが特に美味しかったです。ケーキは種類が少ないので食べたいケーキが無い事もしばしば。店内は狭いのでゆっくりする感じでは無いです。
えっ、ここお店なの!?っていうのが第一印象でした。外見は普通の民家のようです。入るとまず靴を脱いでスリッパに履き替えて、さあ店内に入ると、おお〜〜ちゃんとお店だー!ってなりました。入ってすぐ右にケーキのショーケースとレジがあり、奥の畳の部屋にこじんまりしたカフェスペースが。ケーキは迷わず金柑とレモンのタルトに!そしてプラス300円でプリンセットに!!ちょっぴり待った気もしましたがあんなにも可愛らしいケーキプレートが出て来たときにはもう!写真たくさん撮っちゃいました!金柑も程よく煮てあり甘くて、レモン味のディプロマットと相性ばっちりです。プリンもなめらか濃厚ですばら。ランチのパスタセットもあるようなので、次回はぜひ!
名前 |
菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-799-9374 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日ランチでカレッティエラと、バスクチーズケーキプリンセットを頂きました。前菜もパンとても美味しく、パスタもソースたっぷりで美味しかったです。本当に住宅街で外観民家なので、最初驚きました。