ぷりぷり海老と和風スパイス。
善左衛門咖喱(善左衛門カレー)の特徴
とろろ入りの美味しいキーマカレーが絶品です。
海老左衛門カレーや古地鶏炙りチーズが楽しめます。
和風スパイスカレーが味わえるお店です。
以前より気になっていたカレーを頂きにランチタイムに訪れました。まず第一に美しい!彩り豊かな素敵な色彩です。トッピングは砂肝のコンフィと大葉をチョイスしました。カレーと山芋、数々の野菜が三位一体になり、新しい!この一皿で1日分の野菜が取れそう。色々な味がして、最後迄楽しめました。軽いカルチャーショックを受けますねー。自家製ラッシーもグッドです。美味しい!
善左衛門カレー(キーマカレー)のぷりぷり海老奥美濃古地鶏炙りチーズトッピングトロロとワサビ合わない訳無いじゃん!美味しいに決まってる。ハーフトッピングと言う素晴らしいトッピングを最大限に活かして更に美味しく頂くことが出来ました。前回13:30頃行ったらすでに売り切れだったのでオープン前から行ってリベンジしました。美味しく頂きました。ご馳走様でした。
アンディーカリーの跡地でそのまま独立した善左衛門咖喱にランチで行ってきました。まだ認知されてないのかすごく空いてましたが店内はオシャレなカフェスタイルの雰囲気。此方のコンセプトは、日本式スパイスカレーで善左衛門カレーにトッピングをして注文です。◆善左衛門カレー(1,280円)◆奥美濃古地鶏(200円)◆大葉(200円)◆青唐(120円)スパイスが香るポークキーマベースのカレーで色々な旨味が重なって調和の取れた味わい。大好きなパクチーが品切れでショックでしたが大葉と辛い青唐辛子のアクセントがマッチして一体感がめっちゃ美味しいです!!!斬新なとろろ、わさびなどで味変を楽しめたりカレースープをかけると、さらに変化があって最後まで楽しめるスパイスカレーでした。店主と女性スタッフの人柄も良かったです。ごちそうさまでした。
ココナッツレモンキーマの海老左衛門カレーをランチタイムにいただきました。なんだか不思議で複雑、スパイスカレーのような丼のような、メリハリがあるのかないのか。でも、とろろは納得。このスパイスカレーにはとろろ必須。とろろなのに和風じゃないし、一体この組み合わせなんなんだ、食べながらあれこれ考えてしまった。もう、このお店にハマってしまっているということか···お手洗いにAesopがあったのにはびっくりでした。嬉しいーー会計は現金のみ(8/8来店時)
とっても美味しい和風スパイスカレー屋さんです♪伺ったのは名古屋市中区栄5丁目にあります「善左衛門咖喱」さんです。池田公園から南へ2~3ブロック歩いた場所、最寄り駅は矢場町になると思います♪以前、アンディカリーさんがあった場所に2024年4月にオープンされたばかり(^^)ランチ営業しかされていない為、週末ランチで伺ってみました♪カレーは2種類!初めてなのでまずは定番っぽい善左衛門カレーにしてみましょう♪ライスの量は大300gまで無料♪ココ壱の普通がたしか300g。「大」行けますね♪週末限定のハーフトッピングセットをおすすめしていただいたので注文!★善左衛門カレー★ハーフトッピングセットちょっとリッチなランチ♪めちゃくちゃ美味しそう~(^^)トッピングはぷりぷり海老と青唐と生パクチー!卵黄を崩していただきます!カレーなのに見た目が白い??白いルーの正体は…とろろ!!!ポークキーマカレーにとろろを合わせた和風ベースのカレーです♪流行りのスパイスがガツンとくるスパイスカレーとは異なってとろろの優しい味わいがメイン♪不思議な感覚ですがめちゃくちゃ美味しい~(^^)トッピングの青唐!よく混ぜていただきます♪優しい味わいですが青唐とパクチーがピリッと味を引き締めてさらに好みの味わいに変化!さらに別皿のカレースープ!そのまま飲んでも美味しいですがカレーに合わせていただくとさらに味変♪美味しすぎてあっという間に完食!ライス300g余裕でした♪スパイスカレーってルーが少ないとライスが余らないように気にしながらいただくのがちょっと苦手なんです。でもこちらはたっぷりとろろやトッピングがあって最後まで美味しくいただけました♪とっても美味しかったのでまた是非伺わせていただきます!もう壱種類の海老左衛門カレーも気になるので次回食べてみよっと♪ごちそうさまでした!
栄五丁目のアンディカレーの後にできた、スパイスカレーのお店、善左衛門咖喱にうかがいました。カレーのメニューは、善左衛門カレー 1280円海老左衛門カレー 1470円の二種類。善左衛門カレーに奥美濃古地鶏手羽元200円をトッピングしました。ポークキーマに卵黄が乗って、横からとろろがたっぷりかかった感じです。大好きな天辺の卵黄が食欲をそそります。一瞬とろろが和風な感じですが、なんか不思議な感じで、美味しい味わいでした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
善左衛門咖喱(善左衛門カレー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4787-6747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とろろが入ったおいしいキーマカレーです。場所は、地下鉄名城線矢場町駅から徒歩5分くらいのところにあります。平日の13:00ごろですが並ばず入れました。店内は、カウンター5席とテーブル席がいくつか。オシャレな店内です。メニューは、2種類のキーマカレに、ライスの量、トッピングがいろいろ選べます。注文はこんな感じ。★善左衛門カレー奥美濃古地鶏、青唐をトッピング。善左衛門カレーは、ポークキーマの上に卵黄が乗っていて、まわりにはいろんな種類のアチュール的なものがあります。1番特徴的なものが、とろろ。カレーにとろろは初めてです。ポークキーマは、辛さはそんなにないですが、旨味もありおいしいです。青唐トッピングでちょうどよかったです。またとろろが意外と合いますね。和風な感じのおいしいカレーでした。今度は海老善左衛門のココナッツレモンチキンキーマも食べてみたいな。お支払いは現金のみ。ごちそうさまでした。