昭和の雰囲気でコーヒーを楽しむ。
どんぐり舎の特徴
昭和の雰囲気漂うレトロな純喫茶で心安らぐ空間です。
西荻窪駅から徒歩5分、隠れ家的な可愛い喫茶店です。
おやっさんが淹れる絶品コーヒーに癒されるひとときが楽しめます。
西荻窪でランチ後、少し休憩しようと昔ながらの喫茶店へ。1974年創業ということで、かれこれ50年も西荻窪で愛されている喫茶店です。店内は40代くらいの女性客を中心に幅広い層が。コーヒー豆の販売もしているそうで、次から次へと豆の購入者も来ました。決して店内も広くはないので15時には店内満席でした。入れたらラッキーですね!▽--------------------------▽○店名: どんぐり舎○食べログ評価3.53(2024/09/08時点)○西荻窪駅北口徒歩4分○予算¥1,000/1人○東京都杉並区西荻北3-30-1○営業時間10:00 - 21:00※定休日:なし※現金決済のみ※禁煙△--------------------------△【予約可否】不可【オススメ利用シーン】同僚、友人、1人【混雑状況】日曜日14:40時点で満席率7割ほど待ち無しで入れました。【注文】◆水出しコーヒー¥800
渋いの一言に尽きる、正統派コーヒー屋さん。炎天の夏日の午前に、どんぐりビスケットと水出しアイスコーヒー頂きました。それはとても美味しゅうございました。お隣のお客さん達が召し上がっていたトーストやピザ?がとても美味しそうでした♪また、伺います。ご馳走様でした。
雰囲気あるレトロな喫茶店店内が殆ど木の椅子やテーブルで落ち着く空間です。とても暑い日でしたがクーラーはきいていませんがとても良い時間を過ごせました。コーヒーもケーキも美味しかったです。
歴史と趣き深い喫茶店☕毎日いらっしゃる常連客が多いのも納得です。
コーヒーのいい香りが漂って、疲れを癒してくれます。店内はレトロな空間でBGMもいい雰囲気でした。肝心なコーヒーとケーキの写真取り忘れましたが、美味しいかったです。
JR西荻窪駅から歩いて5分程度か。用事を済ませた後、突然の雷雨に遭い、喫茶店を探す。駅前商店街の路地を曲がると喫茶『どんぐり舎』を見つける。平日の夕方17時に初訪問。店内は満席手前。一席空いていた。とても懐かしい昭和の香りと、鼻にまとわりつく様々な珈琲の香りが渾然一体となり心を落ち着かれてくれる。店内を見渡すと、男女比5:5の割合で読書をされている方が多い。ブレンド珈琲は苦味と酸味が選べる。迷わず苦味を選び、ピザトーストを頼んだ。ふわふわサクサクのピザトーストに苦味の効いたブレンドコーヒーがよく合う。とても美味しい。ご馳走様でした!気をよくして外へ出ると、すでに雨は止んでいた。
【要点】・「どんぐりや」と読みます・パソコンOKな空気でした・禁煙【感想】さすがに空いてるだろうと日曜日の19時に訪問しましたが、自分で満席くらいのレベルに混んでました!ただ時間帯のせいかぼっち客が多くめちゃくちゃ静かでしたので良かったです。チーズケーキとさんみ(酸味)ブレンドを注文。チーズケーキはベイクドでサクサクしっとり美味しかったです、酸味ブレンドは商品名ほどの酸味では無いような気がしました。店の雰囲気ですが、良くも悪くも中央線といいますか、中央線が好きな人はすごく好きだと思います。なお、店内禁煙なのですが、お店前でで喫煙オッケーな感じになっていて、その煙がめっちゃ流れ込んできますので、吸う場所もう少し考えて欲しいです。
素敵な店内と美味しいコーヒーを楽しめます。座席は少なめなので土日は特に混雑しています。
かなりローカル感の強い喫茶店。ひとりでふらっと立ち寄っては出ていく人が多くいて、雑多な雰囲気ですが、不思議と落ち着きます。珈琲もけっこう美味しくて、苦味が強めな深煎りがメインなのかな?という印象です。内装は店名のとおり、どんぐり、というか木の中にいるような雰囲気で、秘密基地感があって素敵でした。またリピートする気がします。
| 名前 |
どんぐり舎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3395-0399 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家的雰囲気の可愛い喫茶店☕️😍。西荻窪のお店はみんな可愛いのですが、席数が少なめなので、土日祝日ら満席の事が多いです。今回はラッキーでしたー。ケーキとちょっと苦めのコーヒーごちそうさまでした!