西荻窪の醤油スープ、絶品。
支那そば いしはらの特徴
浜田山の人気ラーメン店の創業者が営むお店です。
醤油ベースのスープはコクがあり熱々で絶品です。
プルプルのワンタンがたっぷり入ったワンタン麺が大人気です。
良。土曜日の13時頃に利用しました。オープン後直ぐに訪問してから実に16年振りの訪問になりますがほぼ空席でビックリです。店もスタッフも変わっていないと言うか、寧ろ店内、特にカウンター内が素晴らしくクリーンで整頓され、カウンター内の対応全てをご主人が行うようなり、主人の振る舞いは変わらず薄塩対応ですが全く不快でないと個人的にはすごい変化に驚いています。当たり前ですが頼んだワンタン麺(ミックス;1300円)は、一人前をご主人が作り上げたので、スープと具材の塩梅も絶妙なので当たり前ですが旨いです。チャーシューは私的のスイートスポットなタイプだし海老ワンタンは皮はピロピロ餡はプリっと美味しいけど、唯一気になったのは肉ワンタン。ほんの少しだけ口中香に生臭が入ります。昔はもっと胡椒が効いていたような気がしますが、うーん気だけかも。と言う事で相変わらずたんたん亭より高いけど美味しいと言う印象ですが、この辺りはこれまた久しぶりにたんたん亭に再訪してからにしておきます。
本日で3回目の利用ですが、いつも美味しく頂いてます。肉ワンタンそば、あっさりスープで食後の胃もたれ無くおすすめです。ラーメンはそれぞれの好みにもよりますが私は一番好きです。
醤油ベースのスープが旨味たっぷりでとても美味しいです。ワンタンは一口では食べれないほど肉ぎっしりで熱々です。チャーシューはしっとり感がなくちょっと固めです。ワンタンメン(肉)をいただきました。麺は中太ストレートでのど越しがいいです。醤油ベースのスープがとても美味しくまた寄りたいです。西荻というより、荻窪のど真ん中レベルの味の店です。数十年前の春木屋が思い浮かびます。L字形カウンターのみで8席です。店主は馴染みの客と商売話をしていて西荻窪らしかったです。麺と同じ鍋でワンタンも茹でてます。これは普通なのかな。ドンブリに乗ればいっしょだけど。次回は肉と海老のミックスでビールもいただきたいです。
たまたま近くで用事があり、何気に歩いてたら、発見!!念願のいしはらに。店主のワンオペ、目の前で麺茹で&湯切り、丁寧に仕上げた1杯なラーメンは、まさに芸術品。次回は、ワンタンや餃子も食します。ご馳走様でした!
元々有名店をやってた店主が新たに始めたお店です。麺茹で等は店主ではなく、奥さん?な方がやってます。
中華そばをいただく。煮干しが良い感じに効いていて美味しい。凝ったものも良いけどシンプルな醤油がやっぱり飽きないな。
香りのいいスープにツルッとした麺が好きです。
ワンタン麺大好きでワンタン麺があれば必ずワンタン麺をいただきますが、ここのはお肉が大きくて毎回驚き(笑)熱々で美味しい!チャーシューは出がらしパサパサのイメージであまり好きではありませんが、ここのは肉肉しくてジューシーで美味しい!チャーシュー麺もいい!ヤミツキになりますねぇ~🎵
西荻窪北口を出て徒歩2
名前 |
支那そば いしはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3395-8450 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

たんたん亭の創業者の方がやっているというこちらに訪問。ワンタン麺ミックス1300円を注文。スープは動物系に煮干しなどが入ったあっさり系の優しい感じで麺は中細ストレート。TPを含め全体的に可もなく不可もなくと言った感じだったが肉ワンタンとてもおいしかった。ご馳走様でした。